暴走するCプログラム
gooブログを検索して眺めていたら、次の記事が目に入った。暴走するC++プログラムんん〜〜〜...
ローマ数字を整数値に変換する
isamさんが「ローマ数字を整数値に変換する」と言うネタでPythonのreduceを使いこなす事に挑戦している。ローマ数字からアラビア数字へ変換する?ローマ数字 =...
ハッシュテーブルの話
毎度毎度すまないが(笑)、次のようなベクタ(配列)を考えてみる。写真はいつも通りお世話になっている(笑)、FANZA AV女優ランキングから持ってきた(笑)。いや、お世話になってる...
75才からのモバイルアプリ作成
いやいや、goo blogを検索してたら凄い人がいた。こういうブログを書いてるんだが。75才からのモバイルアプリ作成75才からのプログラミング挑戦らしい。んで、やっぱこういう人が凄...
Prologに対する色んな人のコメント、そして第5世代コンピュータ
Prolog(Programming Logic)は、人工知能分野でLispと直接競合する言語である。Prologのアプローチは、この付録(注: 各言語紹介)で紹介したその他の言語...
Pythonのall()、any()、そして高階関数
ゴメン、正直言うと、前回の記事を書いた時、かなり腹が立っていた(笑)。どうやらPythonicと言う(クソ)概念は関数型プログラミングと対立してるらしい(笑)。グイドは去ったとは言...
PythonとReduce
龍虎氏の記事を読んでたらAIがとんでもない事を言っている事に気づいた(笑)。いつreduceの使用が推奨されなくなったんだよ(笑)。何言ってんだ、こいつ(苦笑)。どこにもんな事は書...
【書評】文系プログラマーのためのPythonで学び直す高校数学
文系プログラマーのためのPythonで学び直す高校数学谷尻かおり(メディックエンジニアリング)日経BP...
Racket 8.12登場
2024年2月20日現在。人類史上最強のプログラミング言語、Racketのヴァージョン8.12がリリー...
ハフマン符号
初めに言っておくと、今回は失敗の記録だ。前々回おまけで扱ったfoldTreeとunfoldTree。「理屈としては」フィボナッチ数列の計算、なんつーのは確かに面白い。ただし、だ。果...
- Apple II(8)
- Atari Lynx(4)
- GLib入門(1)
- Macintosh(7)
- MS-DOS(15)
- MSX(3)
- Nintendo 64(1)
- PC-8801(6)
- PC-9801(60)
- PCエンジン(13)
- SG-1000(13)
- RE: Racketで何か(20)
- RE: 番外編(8)
- RE: プログラミング「学習」日記(14)
- RE: プログラミング学習日記(88)
- RE: プログラミング日記(44)
- SHARP X68000(23)
- アニメ(173)
- ゲーム(66)
- ゲームギア(5)
- ゲームボーイ(7)
- ゲームボーイアドバンス(14)
- スーパーファミコン(45)
- ネオジオポケット(3)
- ファミコン(42)
- プレイステーション(12)
- プログラミング(240)
- マスターシステム(1)
- マンガ(39)
- メガドライブ(34)
- ワンダースワン(1)
- 攻略(2)
- 日記(129)
- 映画(43)
- 特撮(4)
- 裏ブログ(11)