さあ!ドアを開けよう♪ 女性軍師は今日もゆく。

企業研修講師&大学非常勤講師の日々徒然。
~ 貌言視聴思(ぼうげんしちょうし)~

将来を見据えてキャリアを考える??

2020年04月24日 13時31分28秒 | キャリアコンサルティング

1995年1月17日の阪神淡路大震災の時、当時、私はNTTで勤めていたのだけど、
その頃のテレビ電話(社内にテスト機があって遊んでた、いや、テストしていた(笑))は、

コマ送りのような画像だった。

けど、それすら
「すごーーい✨」と感動したものだったのよね。

なんせ、震災当時は、世の中にスマホなんてないし
携帯電話すら、手の甲にバンドを通したデカイ機械を、
ほんの一握りの
「しもしもぉ~💕石黒賢?」な
セレブしか持ってなかった時代。

震災当時、神戸市役所横の空き地に、
NTTがライフラインとして電話機を設置して
罹災した人が無事を知らせるために行列したり、
町の公衆電話に行列したのは、
携帯電話がなかったから。

逆に、震災をきっかけに、関西で、
あの荒野の中で
あっという間に携帯電話が広がったのは、
あの被災地では有線の工事を待てなかったし、

避難所や避難先で連絡をとりたかったから。
そして、今のau(当時のセルラー)が
1円で携帯電話を売って市場を広げたのも大きいかな。

たった25年前の話だよって、学生に話す。

ま、彼らはまだ生まれる数年前の話なんだけど。

私も当時、携帯電話を持っていたけど、置き型電話の子機みたいな大きさだったし、

電話することしかできない、単一機能機だった。

今なんて、ほんとに簡単にスマホのアプリ経由で
クラス全員で授業をリアルタイムで受講したり、グループセッションができるなんて
25年前の震災当時の人が聞いたら卒倒するわ。

キャリアを考えるなんて言っても
25年後がどうなっているかなんて、
誰にも想像できないんだから、
いい若者が、定年後の心配なんてしてる場合じゃないんじゃない?





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラグビー日本代表 福岡堅樹選... | トップ | ウィズコロナで、森田療法的生活 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。