虹パパの日記

40代介護福祉士です。日本を良い雰囲気にしたいです。

安倍晋三総理大臣、辞意を表明。の報道に「本当?」

2020-08-28 15:44:00 | 日記

報道が勇足で、17時からの会見では

安倍総理
「私の健康に関していろいろな憶測を呼び、国民の皆様にご心配をおかけしましたことお詫び申し上げます。病院でしっかりと検査をしていただいた結果、今後も内閣総理大臣として職務にあたるに問題ないという結果を得ましたので、しっかりと内閣総理大臣としての責務を果たして参りたいと思います。」

っていうことにならないかしら。どうやらならなそうですね・・・・
本当にお疲れ様でした。
ますます国民がしっかりしないとトンデモない方向に行ってしまうのではないかという危機感を持ちます。

自民党総裁選については二階幹事長(媚中派)に一任する・・・

どちらの「太郎」さんにもならない可能性もあるのかな・・・

Yahooニュースのコメントを読んでいると、
安倍総理に対して今までの労をねぎらうコメントが多く、
後任については
・河野太郎防衛大臣(理由には、韓国中国に媚びないから、という内容が多い印象です。)
に期待する声が多いですね。(テレビの世論調査とはだいぶ違う印象を受けます。

二階幹事長に一任、ということが不安要素ですね。。。(石破さん、岸田さん、菅さんでは隣国に媚びることになっちゃうYO!っていうネット上の声は多いですYO!)

麻生太郎大臣
は財務省との繋がりから保守からも批判が多いですが、総理経験もありますし、裏の裏まで知っているはず。
(最近の保守系評論家の批判も「目先のこと」に感じてしまう・・・政治のことは詳しくないけれども。。。
ニュース映像を見ていても貫禄・落ち着きが違う。超元気な79歳。
このお方しかいないのかなぁ〜

とにかく日本の存亡に関わることだと思うので
「日本沈没」
とならないように願います。

それとは別に、株価を見てちょっとびっくりしました
・コロナ禍でも堅調だった株価が
・総理の辞意が関係するのかどうか分かりませんが
・めっちゃ下がってる〜



取り急ぎ、今思うことをブログに書いて残しておきます。

健康に欠かせないものとはなんだろう

2020-08-28 11:03:00 | 日記

今日散歩中にふと
・「養生」って「生」を「養う」ってことだよなぁ

そう言えば、「養生訓」は

人の身は父母を本とし天地を初とす。
天地父母のめぐみをうけて生まれ、又養はれたるわが身なれば、わが私の物にあらず。
天地のみたまもの(御賜物)、父母の残せる身なれば、つつしんでよく養ひて、そこなひやぶらず、天年を長くたもつべし。

で始まります。

・頂いた命をよく養う
・子供を育てるように、自分の命も大切に育てる

ってことなんだなぁ、と腑に落ちました。

健康の絶対条件は「命がある」こと

これに、五体満足である、とか知的な障害がない、とか発達が正常だ、とか病気にかかりにくい、とか・・・
成長して大人になると、肌が綺麗、髪の毛に艶がある、若く見える、体力が衰えない、病気にならない、などなど・・・
そして、歳をとって、頭がはっきりしている、とか目がよく見える、とか自分の歯が何本残っている、とか姿勢がいい、とか自分の足で歩ける、とか・・・

全て「命がある」前提での述べられるのが「健康」

さらに最近思うのが、
・私たちが住む「国」がある、ということも健康のとっても大切な条件である
ということ。

世界情勢を見ていると、
・も〜ヤバイデン
じゃなかった、ヤバイです。

自然災害も尋常じゃない。

AB首相の本日17時からの会見がとても気になるところですが、
・日本は本当に海外から見れば「ユートピア」
なんじゃないかな、と思えてきます。

・心身の健康

身の健康は、もちろん大事。健康であるにこしたことはないし、身の健康に努める必要もあると思います。
しかし、限界があるし、必ず衰えていくもの。

心の健康はどうか?
歳をとるにしたがって衰えるものでもない。
いつでも、どこでも、どんな状態でも、心を健康に保つことはできるのではないか?
その術を身につけることが本当に健康で生きていけるコツなのではないか?

そのように思えてきました。

自分のブログで記録することを通してこのことを突き詰めていきたいなぁ、と思いました。
最後まで読んで頂いて有難うございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。