内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

マンデビラ

2011年09月12日 08時35分20秒 | ガーデニング
昨日は、7:00より「千人植え」箇所の除草作業でした。
恵み野の市民参加のこの場所は、短距離の福島千里さんが練習する、
インドアースタジアムがある手前の宿根草ボーダーガーデンです。








過去2回は雨のため中止になったため、ガーデンは咲き終わった花や草も伸び放題。
北町内会さんの除草作業日と一緒の作業だったため、昨日の作業でスッキリなった庭。




次の作業日は9月22日です。
あれ?見えるかな


ガーデンは植え付けするよりも日頃の準備が大切。
なのは・・・我が庭も同じ。

さあ、我が家の庭も連日の雨や台風の影響と、
忙しくてほったらかし状態のその庭はかなり深刻でして、
狭い庭に伸び放題の樹木が重なり合っていました。

おまけに、植えもしないクリの木があったり、ノイバラや野ブドウのニョキニョキ伸びる蔓性植物。
店舗横のヤマボウシはスス病が発生。

「きゃろっと」当番中、お客様の来ない時間を狙って
切って、切って、切りまくったら、ゴミの山になりました。

さあ、今日は残った枝の整理整頓しなくちゃね。

そんな時、ホッとしてくれたのが「マンデビラ」
雨で殆どの草花が弱っているのに、マンデビラはシッカリ咲いています。

いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ blogram投票ボタン


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/

珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。



■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする