庭仕事も少なくなったこの季節、「恵み野花づくり愛好会」の研修会がありました。
日帰り研修です。
本日は千歳にある「MEON農園」さんに立ち寄り、支笏湖の「水の歌」でお食事です。
今回で2度目の訪問となる「MEON農園」さんはススキが揺れてしっとりと秋の佇まいになっていました。





庭を巡った後は、庭を眺めながら中国茶を飲みました。
店内は、イギリスのアンティーク雑貨やフランスの家具などがありとても素敵なんです。
心癒されて、支笏湖に向かいます。20分ほど車を走らせて到着したのは「水の歌」
ホテル内はアイヌの文様が現代的にデザインされています。

温泉に入った後にお食事ですよ
最初に玉葱スープにおつくり

野菜の鍋

8品の小皿盛り

デザートは柚子とライムのゼリー

美味しくいただいた後は、支笏湖散策



自宅から1時間もしないところで、小旅行。
北海道は何処に行っても観光地。
命の洗濯が出来ました。
さあ、今日から又、お仕事頑張ります。
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ先生2年目、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
日帰り研修です。
本日は千歳にある「MEON農園」さんに立ち寄り、支笏湖の「水の歌」でお食事です。
今回で2度目の訪問となる「MEON農園」さんはススキが揺れてしっとりと秋の佇まいになっていました。





庭を巡った後は、庭を眺めながら中国茶を飲みました。
店内は、イギリスのアンティーク雑貨やフランスの家具などがありとても素敵なんです。
心癒されて、支笏湖に向かいます。20分ほど車を走らせて到着したのは「水の歌」
ホテル内はアイヌの文様が現代的にデザインされています。

温泉に入った後にお食事ですよ
最初に玉葱スープにおつくり

野菜の鍋

8品の小皿盛り

デザートは柚子とライムのゼリー

美味しくいただいた後は、支笏湖散策



自宅から1時間もしないところで、小旅行。
北海道は何処に行っても観光地。
命の洗濯が出来ました。
さあ、今日から又、お仕事頑張ります。
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。



■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ先生2年目、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/