内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

収穫祭「食べちゃうよ~」

2011年09月18日 07時00分08秒 | ガーデンアイランド北海道GIH
9月16日開催した真駒内公園での「ガーデンスタート」の様子です。
今回は収穫した野菜をつかって料理したものを、みんなで食べちゃうぞ~~です。

ガーデンスタートとして行っている真駒内公園での畑には、

野菜がトマト、ナス、パプリカ、スティックセニョール、サツマイモ、
  カボチャ、ジャガイモ、人参、小さなラディッシュ

ハーブでは、ミント、レモンバーム、パセリ、バジル、ナスタチューム、オオバ

これらを収穫します。


なんだ?大きなサツマイモです。みんなで掘ってるよ



トマトの収穫です


見て見て!こんなに採れました。


早速、料理開始です!
ここは2階でキッチンが1階ですから、行ったり来たりしながらの料理は少しだけ大変。
でも、ママさんたちは皆さん良く動きます。

そして、お食事会



何が出来たかと言いますとドド~ンと7品目です。忙しかったのは頷けますね。


■1、ミント塩を使った即席漬け(ミントを乾燥したものを塩に入れた自家製の塩で作りました)

材料はー「キャベツ、パプリカ、ミント塩」(オオバ入れるの忘れていました)
作り方ー 袋の中にミント塩と水を入れて溶かします。その中に刻んだキャベツとパプリカを入れてモミモミします。様子を見て漬かったら、塩水を捨て、即席漬けを塩気を見ながら洗い流します。(ココがミソです)


  茄子のハーブ煮ですが、実はチキンのハーブ煮の残った汁で作りました。
■2、「鶏肉のハーブ煮」(残念ながら写真なし)
材料はー  鶏肉、ニンニク、ハーブーオイル
     ①ミント塩、コショウ、、セージ、ローズマリー、レモンバーム、フェンネル、
      リンゴジュース100cc
作り方ー鶏肉に①を擦り込みます。鍋に油を敷きニンニクを炒めてから肉を入れ表面を焼きます。
    焼色が付いたらリンゴジュースを入れて、蓋をして中火で焼きます。今回は圧力鍋で3分
■3、「茄子のハーブ煮」
 鶏肉のハーブ煮で残った汁で煮た物に、取上げた茄子にバジルをタップリ絡めました。


■4、ナスタチュ-ムとトマトのサラダ
材料ーナスタチューム、トマト、パプリカ、ラディシュ、人参、
   ドレッシングはハーブ塩とハーブオイル、グレープフルーツの汁を混ぜたもの(お酢がなくて)


■5、カボチャとサツマイモのミント塩とミント砂糖絡め蒸し
材料と作り方ーカボチャ、サツマイモにミント塩とミント砂糖を振りかけて蒸し煮しました。


■6、ミネストローネ
材料ーベーコン、ニンニク、ハーブオイル、ミント塩、コショウ、スープ、、
      ①トマト、ナス、玉葱、人参、キャベツ、ジャガイモを全て1センチ角に切る、トマト缶
      ②ハーブ(オレガノ、ローズマリー、フェンネル、セージ、レモンバーム、ベーリーフ)   
作り方ー鍋に油をひき、ベーコンを炒める。①を入れて炒める。水を入れてコンソメスープを入れ②のハーブを入れて煮る。煮あがったところで塩、コショウで味を調える。


■7、ハーブティー


■差し入れの手作りローズマリーのスコーン



ママさんたちの要望もあり、ハーブを使った料理を教えて欲しいとのことで、開催した、「ガーデンスタート」には沢山のハーブを入れて、それらを実際に使っての料理となりました。

料理は事前に決めていたのは、ミネストローネと鶏肉のハーブ煮だけでした。
何時も冷蔵庫を覗いてはあるもので料理するわたしは、材料アリキで料理が出来上がります。

今回も、何だかんだの7品目が出来あがりました。
食器はボウルのままだったりで、野性味タップリでしたが、お味は高級レストランの味がしましたよ
フレッシュハーブを使うと上品な味がします。

あ~食べた、食べた。美味しかったね!

いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ blogram投票ボタン


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/

珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。



■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする