内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

ツリフネソウ

2011年09月14日 05時41分06秒 | ガーデニング
花が終わると長ひょろい種を付けて、ドンドン大きくなってパチンと弾けるツリフネソウ

今、我が家の庭で大量に開花中!
まるで、ツリフネソウの屋敷か?ってくらい、庭のあちらこちらに広がっています。


花はアップで撮るとこんなに可愛らしい形をしています。
邪魔なくらい咲くので抜いている方も多いと思いますが、
私はこのような暴れん坊の花も大好き。

今、ツリフネソウと同じく種を撒き散らせて咲いているのがミズヒキで、
こちらは春先から芝生から芽を出すのでせっせと抜かれています。


でも、こちらも初秋の我が家の庭には大事な花。



暑い残暑が続いていますが、庭の葉は色付きはじめ、植物たちは、ちゃーんと秋の準備をしている様子です。


■昨日は中学校の壁新聞に「オープンガーデン」のことを載せたい。
という電話が入り、学生記者さん2人の取材を受けましたよ。
どんな壁新聞が出来るのかな?10月1日の文化祭に掲載されるんですって。
忘れなければ、見に行こうかな~


いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ blogram投票ボタン


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/

珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。



■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする