毎日、色々な仕事が重なって、ちょっと息切れ状態のわたしです。
仕事の合間を縫って、準備、設営したのが「恵庭・花とも写真展」です。
わたし、写真展の準備委員長になっています。
一昨年までは「恵庭フラワーガーデンコンテスト」を開催していましたが、応募者も集まらず、懸案事項となっていて、昨年は開催自体を中止し、案を練っていました。
私が委員長となって、提案したのがコンテスト形式を止めて、写真展をすることでした。
恵庭は徐々にですが「全国的な花の街」として、知られるまでになりました。
庭で楽しむ人たちが多くなったともいえます。
今更コンテストは要らないのじゃないか、それならば、お庭で楽しむ人たちを紹介しよう。
と、考えを切り替えました。素敵な庭じゃなくても良いのです。
庭が生活の一部となって、庭を作ることが楽しい。庭で寛ぐのが嬉しい。
そんな庭を紹介するのが「恵庭・花とも写真展」です。
ということで
準備風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/67/8f77a1490d18cb7f669ed30b9efc5d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/f57ebe3bdb71b37ad5f300f8207bd269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/bd8abcc636571366ea0e53760559c390.jpg)
恵庭花とも写真展設営風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/28/918157a12484b3bc77a34858a07ae683.jpg)
130件以上のお庭や街づくりが紹介されていますので、是非ご覧になって下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/796eecd4d3471c479b2e666cdef76195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/9c8477386e5cb1f012bfa9996c1451d4.jpg)
全員集合写真は今回準備を進めた
恵庭フラワーマスターの皆さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/46cbed4567a203904aa6c1c26472d8da.jpg)
開催会場 恵庭の「道の駅花ロードえにわ」
開催日 2011年9月17日~25日まで
どうぞご覧になって下さいね。
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
仕事の合間を縫って、準備、設営したのが「恵庭・花とも写真展」です。
わたし、写真展の準備委員長になっています。
一昨年までは「恵庭フラワーガーデンコンテスト」を開催していましたが、応募者も集まらず、懸案事項となっていて、昨年は開催自体を中止し、案を練っていました。
私が委員長となって、提案したのがコンテスト形式を止めて、写真展をすることでした。
恵庭は徐々にですが「全国的な花の街」として、知られるまでになりました。
庭で楽しむ人たちが多くなったともいえます。
今更コンテストは要らないのじゃないか、それならば、お庭で楽しむ人たちを紹介しよう。
と、考えを切り替えました。素敵な庭じゃなくても良いのです。
庭が生活の一部となって、庭を作ることが楽しい。庭で寛ぐのが嬉しい。
そんな庭を紹介するのが「恵庭・花とも写真展」です。
ということで
準備風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/67/8f77a1490d18cb7f669ed30b9efc5d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/f57ebe3bdb71b37ad5f300f8207bd269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/bd8abcc636571366ea0e53760559c390.jpg)
恵庭花とも写真展設営風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/28/918157a12484b3bc77a34858a07ae683.jpg)
130件以上のお庭や街づくりが紹介されていますので、是非ご覧になって下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/796eecd4d3471c479b2e666cdef76195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/9c8477386e5cb1f012bfa9996c1451d4.jpg)
全員集合写真は今回準備を進めた
恵庭フラワーマスターの皆さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/46cbed4567a203904aa6c1c26472d8da.jpg)
開催会場 恵庭の「道の駅花ロードえにわ」
開催日 2011年9月17日~25日まで
どうぞご覧になって下さいね。
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/