カトリック情報 Catholics in Japan

スマホからアクセスの方は、画面やや下までスクロールし、「カテゴリ」からコンテンツを読んで下さい。目次として機能します。

9-4-3 政党のはじまり

2024-05-13 04:32:35 | 世界史


『絶対主義の盛衰 世界の歴史9』社会思想社、1974年
4 イギリスの王政復古から名誉革命へ
3 政党のはじまり

 こうしてチャールズは、王権の基礎としてカトリシズムを利用することを断念し、イギリス国教会のアングリカニズムにのりかえた。
 「キャバル」に代わって、新しく任用されたダンビー伯トマス・オズボーン(一六三一~一七二一)は、クラレンドンの政策をうけつぎ、国教会とむすびついて王権の伸張につとめ、国王の政策を通過させるために、機密費をばらまいて議員を買収した。
 しかし反対があった。イギリスには依然として、国王絶対主義を悪とする一種の政治的なピューリタニズムがあり、この考えの人びとは革命を恐怖したけれども、極限情況のもとではこれを是認した。
 ただし彼らはピューリタン革命時代の父祖のように、国教会や王室を廃止することを考えず、カトリシズム以外のすべての宗派に自由をみとめることによって、国教会の独占を破壊し、議会の権限をひろげて、王権を制限しようとした。
 これを指導したのが、「キャバル」の一員だったアシュリー(一六二一~八三)である。
 彼は明敏な人物で、チャールズ一世、長期議会、クロンウェルといつも主流にくっつき、チャールズ二世の復位にも重要な役割を果たした。
 彼は宗教上ふかい信仰がなかったから、寛容の観念をたやすくうけいれることができたし、絶対主義をきらったのは、そこでは自分の明敏さを発揮する機会がなかったからである。
 彼は王の真意を知らずに寛容宣言を支持したが、実情を知るとともに、議会で果敢に王に反対し、審査法の通過に尽力した。そしてアシュリーはシャフツベリー伯に叙せられ、一六七五年、国王絶対主義と国教会に反対するものを集めて、ブリーン・リボン・クラブを組織した。
 ところがその後、タイタス・オーツ事件がおこった。
 タイタス・オーツ(一六四九~一七〇五)はまえにイエズス会士であったが、一六七八年つぎのような教皇派の陰謀を暴露した。
 すなわちイギリスの教皇派が、国王を殺害してカトリックの王弟ジェームズを王位につけ、カトリシズムを復活する謀議をめぐらしているというのである。
 この根拠のない捏造(ねつぞう)は、一般にひじょうな衝動をあたえた。
 シャフツベリー派はこれを利用して宣伝を行ない、彼らこそ真に国民の味方であることを示そうとした。
 こうして争いはダンビーがひきいる宮廷党と、シャフツベリーが指導する地方党とのそれとなった。
 その最大の争点は王位継承問題である。
 チャールズ二世には男子がない。法定相続人になっていた王弟ジェームズは、カトリックであったから、シャフツベリーらの地方党は、彼を法律によって王位継承から排除しようとする。
 チャールズはこれを阻止するため、一六七九年から八一年のあいだに開かれた議会を、次々に解散した。
 第一議会で、王位継承排除法案は第二読会を通過しただけであったが、この議会では有名な「人身保護法」が制定された。
 これは容疑者の理由のない拘束、または長期の拘束を防止するため、人身保護令状を発して、拘禁の理由を明らかにし、正式の裁判にかけることを規定したもので、チャールズ二世はしばしば理由なくして、拘禁を行なっていたのである。
 第二議会では王位継承排除法案が庶民院を通過したが、貴族院で否決された。
 この第二議会の解散後、国内に不穏な空気がみなぎった。
 チャールズはロンドンの大衆の圧力を避けるため宮廷党の拠点オックスフォードに、第三議会を召集した。
 王は、いったんジェームズが王位を継承してからイギリスを去り、娘のメアリーおよび夫のオランイェ公ウィレム三世が摂政に就任することを提案した。これを拒否した地方党のシャフツベリーは、王の庶子モンマス公をジェームズの代わりに王位継承者とすることをもとめた。
 チャールズは、「私は屈服しない。私は脅迫されない」と答えて、数時間後議会を解散し、地方党を唖然(あぜん)たらしめた。宮廷党と地方党との対立が激化するうちに、前者はトーリー党、後者はホイッグ党とよばれるようになった。
 これはたがいに相手を嘲弄(ちょうろう)してよんだあだ名である。
 トーリーは「アウトローとなり、イギリスの植民や兵士を掠奪、殺害して生計をたてている無産のアイルランド人」のことであり、ホイッグは「主教を殺し、王に対して反乱をおこし、長老主義や共和主義を推進したスコットランド西南部の厳粛同盟の輩(やから)」をさした。
 そしてトーリー党が王の世襲権と王権に対する無抵抗を主張したのに対し、ホイッグ党は宗教上の寛容と王権の制限を主張したが、両党の社会的地盤もちがっていた。
 トーリー党は、貴族、ジェントルマンが中心で、うしろには、国教会やおくれた農民大衆がいた。          

 これに対し、ホイッグ党は、大商人や新興の金融家と、これに関係のふかい貴族、ジェントルマンを地盤とし、その背後には都市のピューリタンで中産階級の下層のものがいた。
 一六八一年の議会解散後、ルイ十四世から財政上の支持をえたチャールズは、議会を召集せず、絶対主義をつよめ、ホイッグ党をおさえてトーリー党を優遇した。
 これに対し、ホイッグ党員の過激派は武装抵抗を計画する。同時にクロンウェルの老兵たちのあいだでも、チャールズ二世および王弟ジェームズの暗殺計画が進められた。
 しかし、一六八三年、これが暴露し、その結果、捕えられたホイッグ党員を、ロンドン塔が待ちうけていた。
 ホイッグ首脳部のなかで、シャフツベリーは、これよりさきオランダに亡命、そこで死亡、エセックス伯は剃刀でのどをきって自殺、ラッセルおよびシドニーは裁判をうけ、暗殺計画には積極的でなかったにもかかわらず、処刑された。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。