goo blog サービス終了のお知らせ 

カトリック情報 Catholics in Japan

スマホからアクセスの方は、画面やや下までスクロールし、「カテゴリ」からコンテンツを読んで下さい。目次として機能します。

ご絵、ご像と聖人の祝祭日 2

2018-01-10 06:20:39 | 典礼
アロイジオ・デルコル神父『信仰の道 ー 秘跡について』

◆13-2、ご絵、ご像と聖人の祝祭日

 死者のためのミサには、特別な規則があります。その人の死を知るようになったとき、また、お葬式には、主日や祭日にあたらないかぎり、必ず死者のミサを行います。また、死後3日め、7日め、30日め、日本の習慣に従って49日めにも、祝祭日にぶっつからないかぎり、追悼ミサを行うことができます。

 死者のためにミサを捧げるのはよいことで、それによって当死者が煉獄の清めを早くおえて、早く天国に行けるように助けてあげるので、愛徳のすばらしいわざです。

また、その他の場合、死者のミサ文を使わなくても、死者のためにミサを捧げるのは、教会からはげまされていることです。その場合、信者となって亡くなった人だけでなく、信者でなかったすべての人のために祈るのは、よいことです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。