中国大好き人間として、訪中は長年しては来ましたが言葉の問題は中々スムーズに解消されません?
いままでは如何にか工夫で凌いできましたが、言葉が本格的に話が出来れば其処に住む人々と会話が出来ますので、これほど楽しい旅はありません・・
丁度今月に入り「札幌大学孔子学院」で2015年度中国語春期講座の案内があり相談会と入門レッスンを受けて参りました。
この歳で長期に亘る勉強は如何かとも考えましたが、女性講師の皆さんが熱心に楽しく教える姿に感動して挑戦する事にしました。
妻の居宅介護の手が離れて一人暮らしの生活は、如何にかすると空しい環境でありますので、何かにチャレンジする事と頭の体操にと考えています。最初は「中国語入門レッスン」から発音に必要なピンイン(声調)四声から始まります・・
果たしてどの様になります事やら!
参考:新「中国の旅」個人写真集