ヤコちゃんの好物(61話)「レタスしゃぶしゃぶ」 2006年05月22日 | 弥子ちゃんの好物 今晩のメニュー「レタスしゃぶしゃぶ」です。 ヤコちゃんの好物だと言うこれ、レタスは茹でてもしゃっきりしていてなかなかおいしいですよ。 レタスだけだと寂しいので豚肉もしゃぶしゃぶしました。 タレはゴマだれとポン酢で。
ジョーイ・チェスナットが新記録ホットドッグ50本 2006年05月22日 | 大食い早食い シン君のブログで拝見したので再録。 なんとIFOCEのニュースで、ジョーイ・チェスナット氏がネイサンズの予選でホットドッグ50本のアメリカ新記録を樹立! まだ22歳ですヨ、まだまだ伸びますヨ! この記録はすごいですよ!昨年は新人で記録は3位で、32本だったのに一気に優勝候補です。 小林君もうかうかしていられません。 今年は世界新記録で55本、いや60本を期待しております。 日本のチャンピオンベルトは守られるのか?6連覇は果たせるのか!?今年のホットドッグ大会は面白くなってまいりました。
少年ジャンプ25号感想 2006年05月22日 | マンガ 連載初回に表紙を取れなかった「トラブル」が連載4回目にして表紙&センターカラーです。カラーは時間がかかるので原稿を早めにあげないといけないそうですが、書き溜めておいたんでしょうね。本編のほうはまさにポストいちご100%です。りりむキッスのシッポもいれとこう。 「アイシールド」双子でありながら、自分と違って身体能力に恵まれた弟を妬んだこともある雲水、それゆえに自分は阿含の引き立て役だと達観しているかのように見えます。でもね、阿含の素行の後始末まで引き受けるというのは彼のためになっていないと思います。ええ。セナの脚も心配ですが、アイシングで一時しのぎをしてます。タイムが取れるのはあと2回だけなので、セナを使えるのもあと2回ってことでしょうか。まもり姉ちゃんもわかっていながら「勝って・・・!!」と勝負のためには鬼にもなりますぅ。 「エムゼロ」魔法学校開始~。ハリポタみたいだ~。学校自体は普通っぽいのでなんだか新しい気がします。しかしここで魔法が使えないのはいろいろと不便でございます。マンドラゴラの根っこが可愛いのですりつぶせないとか・・・プププ。 「リボーン」ランボさんついに戦いの場に引きずり出されました。相手はレヴィ・ア・タンです。敵の名前は7つの大罪のイタリア語を使っておりまして、 スペルビ・スクアーロ(ルシファー)=傲慢(スクアーロは鮫またはシトロエンDSの愛称) レヴィ・ア・タン(リヴァイアサン)=嫉妬 マーモン=強欲 ルッスーリア(アウスモデウス)=色欲 ゴーラ・モスカ(ベルゼブブ・蠅の王)=暴食 残りはサタンとベルフェゴールとなります。といっても、戦い方はあまり罪名と関係はないようです。 今週は10年後の大人ランボと20年後の大人ランボが見られてけっこうなお話でした。10年後だって15歳にしかなってないんだから大人っていってもナー、イタリア人がいくらませてると言ったってまだこどもじゃんとか思っていたので、本物の大人ランボ25歳の登場には期待してます。 「銀魂」紙がなければ水を使って手で洗え! 「村雨くん」先週守りきれてないといったばかりですが、青葉さんに助けるつもりが助けられ、という関係ははじめてあったときからのお約束だったようです。回想シーン、病院でスパイスパイと連呼しているパパにそんなことを言う資格があるのかとひとこといってやりたいです。つぎは隕石・・・なんだこれ。 「ネウロ」表紙のネウロ先生がカッコいいんでございますよ。私も教わりた~い。試験勉強を教わろうとネウロにまですがろうとしたのは間違いだったと悟る弥子ちゃんでした。ネウロも「理性の媚薬(イビルアンプル)」までちらつかせてるは、「ヤコ、ヤコ」と呼んでるはで、面白がってますね。そして春川教授の危ない研究!いったいナニをするつもりだ! 今週のヤコちゃんの好物は「レタスしゃぶしゃぶ」おお、今夜のメニューはこれにしよう! 「みえるひと」うたかた荘をベースにしたほのぼの路線とはいかないようで、これから大きな戦いに巻き込まれそうな気配です。乳がでかくてエロいねーちゃんは洞神澪と言う名で、案内屋だそうですよ。傷も直してくれるそうなので、これからの戦闘に頼もしい仲間ですな。 「太臓もて王サーガ」先週からの続きで、宏海&矢射子の合体バージョンが解けるまでのお話です。表に出せないが宏海が大好きな彼女にとって、これはじつにおいしいシチュエーション。でもあのTシャツのデザインはどうよ。ディアボロに変身する宏海やら、吉良に変身するお父さん(何で他人のうちの風呂にまで・・)とジョジョネタも忘れない。目覚めたらすぐそばに阿久津の寝顔(しかも裸)で、そりゃうらやましいぞ!