今夜のリンカーンは2時間スペシャルです。フォルクスの牛の鉄板、ジョッキに続いて、数を調べようシリーズ第3弾「回転寿司の皿を調べよう」でした。回転寿司の店へ行って実際に食べてその皿の実数を調べようというものです。
「びっくり寿司」を訪れたレギュラーの面々、ダウンタウンの松ちゃんはそうそうに満腹、浜ちゃんも食べるより口が出る手が出るの鬼軍曹で、食べるほうは戦力外です。
ほかの面々も初老にさしかかろうかという年代で、さすがにもう食べられません。
そこで芸人をあらたに投入。
さらに頼もしい助っ人が!今回のリンカーンは一味違う!
「大食い名人」の8人がやってまいりました!
泉拓人
小国敬史
キング山本
ジャイアント白田
菅原初代
時任歩
マイケル高橋
三宅智子(50音順)
特にマイケルと小国君をTVで見るのは久々で嬉しさもひとしおです。
15分経過、8人で300皿。
三村「もうジャイアント白田じゃないね、ジャイアント皿・・・・いや、ジャイアント重ねた」もうぐだぐだ。
1時間経過、450皿。この時点で白田君は50皿を食べたそうです。
つぎつぎと芸人たちが投入され、全員映っているのかいないのかもう定かではありませんが、ゲストは総勢100人だそうです。最後に曙登場。
最後の一皿を浜ちゃんと三村が分け合って、ついにびっくり寿司の皿がなくなりました。
その皿の総数2281皿。
お店に聞いたらすぐわかりそうなものですが、実際に食べてみてこそわかる枚数の重みです。
主な記録
大食い名人
泉拓人 74皿
小国敬史 67皿
キング山本 104皿
ジャイアント白田 102皿
菅原初代 107皿
時任歩 59皿
マイケル高橋 52皿
三宅智子 81皿
最高記録は菅原さんでした。今度の大食い女王戦が期待できますね!
HIRO 50皿
団長安田 33皿
礼二 33皿
原西 31皿
小原正子 28皿
宇都宮まき26皿
あべこ 25皿
芸人の最高記録はHIRO君でした。
「びっくり寿司」を訪れたレギュラーの面々、ダウンタウンの松ちゃんはそうそうに満腹、浜ちゃんも食べるより口が出る手が出るの鬼軍曹で、食べるほうは戦力外です。
ほかの面々も初老にさしかかろうかという年代で、さすがにもう食べられません。
そこで芸人をあらたに投入。
さらに頼もしい助っ人が!今回のリンカーンは一味違う!
「大食い名人」の8人がやってまいりました!
泉拓人
小国敬史
キング山本
ジャイアント白田
菅原初代
時任歩
マイケル高橋
三宅智子(50音順)
特にマイケルと小国君をTVで見るのは久々で嬉しさもひとしおです。
15分経過、8人で300皿。
三村「もうジャイアント白田じゃないね、ジャイアント皿・・・・いや、ジャイアント重ねた」もうぐだぐだ。
1時間経過、450皿。この時点で白田君は50皿を食べたそうです。
つぎつぎと芸人たちが投入され、全員映っているのかいないのかもう定かではありませんが、ゲストは総勢100人だそうです。最後に曙登場。
最後の一皿を浜ちゃんと三村が分け合って、ついにびっくり寿司の皿がなくなりました。
その皿の総数2281皿。
お店に聞いたらすぐわかりそうなものですが、実際に食べてみてこそわかる枚数の重みです。
主な記録
大食い名人
泉拓人 74皿
小国敬史 67皿
キング山本 104皿
ジャイアント白田 102皿
菅原初代 107皿
時任歩 59皿
マイケル高橋 52皿
三宅智子 81皿
最高記録は菅原さんでした。今度の大食い女王戦が期待できますね!
HIRO 50皿
団長安田 33皿
礼二 33皿
原西 31皿
小原正子 28皿
宇都宮まき26皿
あべこ 25皿
芸人の最高記録はHIRO君でした。
まあ、TBSと(東京の)吉本って大食いに対しては、これだけの愛情しか捕らえていないのでしょうね。
この番組については小国君とマイケルが見れただけでも100点満点でした、私的には。
もうちょっとたくさん映してくれたら・・・いやいや欲は申しますまい。
TBSフードファイト系の復活に向けた前哨チックな
試運転だと嬉しいのですがw
ほんとに復活したらいいのにね!
もっと、日本でも活躍して欲しいなぁ。