カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

フォルトゥナの瞳

2019-02-25 | 車以外の趣味
こんばんわ。

本日も休みでした。

タイミングよく妻も休みで、国試の受験を終えた上の子もフリー。
3人で映画を観に行きました。

フォルトゥナの瞳!

主人公はコーティングショップ店員の設定。
CBPが技術協力しているので、そんなシーンに興味があり、絶対に観たかった映画。

注目のシーンは思いのほか多く、ほほぉ〜なるほどぉ〜(^_^)
志尊くんのマスキングはイマイチでしたが、さすが神木くん!
そのポリッシャーさばきは、それっぽく見事に再現されていて自然。
素質あり!と見た(^_^)

背後に置いてあるケミカル類、ポスター、タペストリー、
さらには段ボール箱などなど・・

PRO!

さりげなくなくアピールしてみました(^▽^;)


いつもと違う意味で?面白かったし、楽しめました(^_^)
有村架純ちゃんはヤッパリ可愛い(#^.^#)


神木くんに負けないように私も努力精進いたします( `ー´)ノ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ボヘミアンラプソディ」を観ました

2018-11-12 | 車以外の趣味
こんばんわ。

本日は早起きで11時前には業務完了。

妻も休み。
決めてましたよ!
絶対に映画を観ると!

で、予約しちゃってたんですよ・・映画館(^◇^;)
だから外せなかった重要な用事って訳です(^◇^;)

観てきました。
ボヘミアンラプソディ!
しかも初IMAXで!


オマケ付き?

毎度の事ですが、映画って なかなか始まらなくてイラッとしますよね!

やっと始まりまして、最初から このギターの音色はブライアンメイ?!
始まれば そこにいるフレディに涙が流れる。
流れる曲の全てに思い入れがある。
そんな曲はフレディの声。また涙。

ラスト数分のライヴシーンは正に会場にいる臨場感だった。
そこに至るまでの流れを知る事で感動が倍増する。

39年前に観た日本武道館のフレディを思い出す。
周りが静かに観ていたので大人しくしてましたが、本当は立ち上がって
「伝説のチャンピオン」を 拳を振り上げて一緒に歌いたかった。

何で死んだ?フレディ・・と思いつつも、
今またライヴを観れた感動に、また涙がジュワーっと滲み出る。

クイーンを知らない人でも感動できる素晴らしい映画。
俳優陣が素晴らしく、本当にクイーンのメンバーに見えてくる。
フレディはもちろんだが、ブライアンとジョンは本人?と思うほど!
ロジャーも可愛かった(^_^)

ファンとは言えレコードを聴いていただけ。
彼らの中にあった物語を知ることが出来て嬉しかった。

マジで あと2〜3回 観たいです(^◇^;)
BDも出たら絶対に買う!

そして泣きたくなるほど辛い事があった時、私はきっとこの映画を観るだろう。

さあ、みんな一緒に!
ウイーウィルロックユー!

「ボヘミアンラプソディ」予告編







・・??(^◇^;)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ボヘミアンラプソディ」が絶対に観たい!

2018-10-28 | 車以外の趣味
こんばんわ。

昨夜は飲み会。
久々に連絡をくれたYさんとのミーティング。
やはり同業者と話が出来るのは、最も厳しさが分かる者同士なので救われます。
ずっと連絡が途絶えてしまっていたので、今回は連絡をもらえた事が嬉しかった。
今後も定例会やりましょう!


さて、今日のお仕事はMBメンテナンスでした。


ブログネタとしまして・・

テレビのCMで「ボヘミアンラプソディ」なる映画が11/9から公開される事を知りました。


「ボヘミアンラプソディ」と言えばクイーン。


クイーンと言えば、中学生〜高校生の頃の私の神だった。


大ファンで、少ない小遣いは全てLPレコードに消えた( ̄◇ ̄;)

青春だった。

初めて行ったアーティストのライヴはクイーンで、日本武道館だった。
高校一年生。15歳の時だ。

そんな大好きだったクイーンのフレディマーキュリーの映画。
これは観ない訳にはいかない!

表題になる「ボヘミアンラプソディ」はクイーンの代表曲の一つ。
収録されているアルバム「オペラ座の夜」はクイーンNo.1と言われる名盤だ。
個人的に「華麗なるレース」、「世界に捧ぐ」も好き!
文字通りレコード盤が擦り切れるほど聴いた。

この映画は多分、私にとって史上最強の号泣映画になる事は確実。
CMを見ただけでジワっ〜ときた(^◇^;)
タオル持参で劇場で観たい!と、思ってます。


観たら興奮気味に記事を書くと思います(^◇^;)

「ボヘミアンラプソディ」予告編。

これだけで泣ける(・´з`・)


「ボヘミアンラプソディ」オリジナルMV。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版コード・ブルーを観てきた

2018-08-24 | 車以外の趣味
こんばんわ。

本日は午後から、この夏に観たいと思っていた映画を観に行きました。
得意の夫婦50割!で、

劇場版コード・ブルー !

ドラマ好きの私はTVシリーズも全部見ておりまして、
当然ながら大好きなドラマなので映画も必ず観るつもりでした(*^^*)

そして・・これまた賛否いろいろある映画です。
いち早く観た娘は感動的なシーンがいくつもある!と。

そうか・・念のためにタオルハンカチを忍ばせていざ!

ドラマの回顧シーンから始まりドクターヘリ登場!
気分は盛り上がります(*^^*)

結論から申しますと、特別編2時間スペシャルドラマみたいな感じです。
エピソードを盛り込み過ぎ?な感は否めない。
一つ一つのエピソードが良いだけに、どれもが「もっと深く、しっかり最後まで観たい」
という感じで、感動はするんだけど涙が流れる事は無かった。
(どうせなら前編~後編みたいに二部構成にしたら、もっと中身が濃くなって満足度も高くて、
フジTVさんも儲かったんじゃないかな?)

エンドロールで「HANABI」が流れたらグッと来るだろうな!
と思っていましたが、最後も映像(セリフもある)と共に「HANABI」。

「HANABI」は、じっくり聴かせて欲しかったなあ~(^▽^;)

コード・ブルーを観てきたファンならば楽しめる事は間違いない映画。
あの5人が揃えば、それだけで嬉しいもの(^_^)
満足度は極めて高く、さらなる続編を期待してしまいます(^_^)

ちなみに真剣佑はカッコ良く、フランケンかたせ梨乃?はホラーだった(^◇^;)


この夏は結構 映画を観てる。
これも新記録です!

夫婦50割バンザイヽ(´▽`)/


明日から二日間で個人のお客様のボルボの施工です。
少し早起きしてムーヴを洗車しないと・・(^▽^;)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来のミライ

2018-07-23 | 車以外の趣味
こんばんわ。

体力を消耗した猛暑の一週間を終えて・・
お休み!

さすがに洗車は無理!したくないわ〜(^◇^;)

出来れば寒いくらいに涼しいところに行きたい!

涼しいところで連想されるベスト3。
3位・・ショッピングモール
2位・・水族館
1位・・映画館

観たいと思っていて、公開されたばかりの映画がある。

「未来のミライ」
これに決定!

いつものように事前に予約。

当然の夫婦50割ですよ(^_^)
スマホじゃなくて、敢えて紙にプリントアウトして持参するところが・・
頑張ってる昭和オヤジ感が出てます?(^◇^;)

細田さんの作品は、心にジワ〜と沁みる。
絵も物凄くキレイで、キャラは可愛い。
この作品も良いですね!

オープニング、エンディングの達郎さんが また良い!

家族(子供、親、その親、さらに その親、同居してる犬)の映画。
それぞれにある少しの物語が今に、未来に繋がっている。
観終わった後の心地良さ。
うまく言えませんが、なんか・・良いんですよ!
余韻ですよ!(^_^)

暑い日が続く夏の日にフラッと映画館で観る映画。
皆さまもいかがですか?


記録的な猛暑。
40℃が当たり前の日本になった?

明日は引き取りでSのメンテ。
熱中症対策は さらに強化する予定。
頑張ります!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする