カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

デイタイム・ランニングライト

2018-02-26 | 愛車
こんばんわ。

最近の新車は日本車も輸入車もヘッドライト内にキリリと眉毛?が輝いてます。
ウインカーもピロローンと流れたりしてますね(^_^)
昔、子供用のサイクリング自転車?に付いてて、凄く憧れたのを思い出す昭和世代(^◇^;)



👆こんなヤツ(^▽^;)

ウインカーのピロローンは ともかく、デイタイム・ランニングライトは気になる。



写真は単にスモールライト点灯時の うちの子(^_^)
デイタイム・ランニングライトは もっと明るいらしい。

以前お客様にDラーでコーディングを頼むと出来ますよ!と聞きました。
(コーティングじゃありませんよ^_^;)
その時は別にいらないよな〜と思ってましたが…

しかし…車好きでカスタム好きとして、流行りモノには乗っかりたい(^◇^;)

先日 愛車の修理でお世話になったDラーさんから、入庫お礼のメールをいただきました。
何か質問などあれば何でもお問い合わせください!という1行を真に受けて、
調子に乗って聞いてみました(^◇^;)

社外品でも3万円前後出せば出来るようですが、Dラーに依頼して安く出来るならその方が安心。
答えは何と7,776円で出来ますよ!

これは…やるしかないな(^_^)
コーディングという作業は他にも色々と出来る事が多いようです。

MBはドアロックをした時にミラーも畳んでくれますが、うちの子は長押ししないとダメ。
これもコーディングで同時に畳めるように出来るらしい。

とりあえず2つ お願いしようかと考えてます(^_^)

お金を極力かけないで出来るカスタム。
これはアリかもしれませんね(^_^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする