こんばんわ。













GSの看板で見た。
ハイオク170円!(◎_◎;)
ガソリンの価格が上がり続けている(−_−;)
うちの場合、レギュラーでそこそこ走る軽自動車&軽油でビックリ燃費のディーゼル車。
それが救いです(^◇^;)
ハイオク指定の輸入車や、一部スポーティな日本車(シビックもハイオク推奨と書いてあった)には頭の痛い現状ですね(−_−;)
そして深刻化してる新車の納期問題。
各社の新車の製造が滞る中、細々とでも仕事がいただける歓びを噛み締めながら・・
今週のまとめ!





BRZ(AT)〜シビック(MT)〜CLA〜シビック(AT)〜CLS。
昨日〜本日で施工したCLSだけ初回車検入庫車両。(それ以外は新車)
そんなCLSも新車時にTACKにて施工。
ガレージ保管で痛みは最小限でした(^ ^)
さて、今週は何と言ってもシビック!








いいな〜(^ ^)
素晴らしいな〜(^ ^)
スッと走れて、サイズ感も大き過ぎる事なく、洗車もしやすくて?
ツボに刺さりました(^ ^)
どれどれ、と軽い気持ちでググってみたら・・!(◎_◎;)
初代から見ている昭和世代的には、シビックはFF2BOXの1.5L前後で、
スポーティなトップグレードでもコミコミ200万円以下だったイメージが残っている。
しかし・・
時代は令和だし、先進装備を思えば乗り出し300万円位かな〜・・?
とんでもなかった!(◎_◎;)
車両本体で350万円もするそうで・・( ̄◇ ̄;)
何やかんやで乗り出しは400万円でしょうか!?
特別なRモデルならば仕方ないとしても・・
標準車でねぇ〜(^◇^;)
車って高い買い物よね〜(^◇^;)改めて実感(^◇^;)
来週は・・( ̄O ̄;)
師匠のヘルプweek?になりそうな気配です(⌒-⌒; )
明日は個人のお客様のMB。
GLCのメンテナンスです。