こんばんわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/3d7469aa11c236dc25252ad3bd7b53a7.jpg?1654415213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4e/f7bc2ead2838b67389dcacc7d5b9eae8.jpg?1654415214)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/82ef6af5ea35f62c09cf22b90f9faea8.jpg?1654415213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/587154befbc1961698a52c1cacd4883e.jpg?1654415306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/31/12651754f3e6026da124cc9561d2b55a.jpg?1654415252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cc/a4c9a346a1fd534f799b70240c178f0d.jpg?1654420435)
先週からのまとめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/3d7469aa11c236dc25252ad3bd7b53a7.jpg?1654415213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4e/f7bc2ead2838b67389dcacc7d5b9eae8.jpg?1654415214)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/82ef6af5ea35f62c09cf22b90f9faea8.jpg?1654415213)
GLA〜S205〜W211。
S205は時間たっぷり。
こんなモールも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/587154befbc1961698a52c1cacd4883e.jpg?1654415306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/31/12651754f3e6026da124cc9561d2b55a.jpg?1654415252)
ここまで復活!
お客様には感動していただけたはず!
そして、新車時から毎年!触らせていただいているW211。
13年?くらいだと思いますので、13回目の入庫?のE63AMGカルサイト・ホワイト。
V8 6.2L NAのビッグな心臓を、今のCクラスと大して変わらないサイズのボディに積んだマシン。
ド迫力!という言葉がピッタリの名機M156。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cc/a4c9a346a1fd534f799b70240c178f0d.jpg?1654420435)
検索よりお借りしましたm(_ _)m
ご用命の度に引き取り&納車で、僅かな距離&時間ですが、丁寧に注意深く運転させていただいております。
当然、お客様の愛車のアクセルを「おりゃ〜!」と踏み込むような事は絶対にいたしません。(過去にC63でチビりそうになった記憶は消える事がありません)
ゆっくりとした走りでもV8 6.2Lの存在感は充分に伝えてくれるのです。
新車は今後もボディは大きく、エンジンは小さくなり、
エンジンはモーターに変わってしまう。
様々な理由で新車価格は上がって行く一方。
もはや乗りたいと思う車はもちろん、このクラスまでなら・・というモデルでさえも、
完全に手の届かない遥か雲の上に行ってしまった(⌒-⌒; )
だから思うのです。
次に乗り替えを考える時は中古車で、こういう貴重なガソリン車に乗るのもアリだと。
ただ・・クルマ好きの考える事は同じなのかな〜?
この手のクルマは中古車でも高いっ!
相当年式を落とさなければならない上に、古ければ古いで高いっ!
壊れたら高いっ!?のも怖いっ!?
毎年の自動車税や超絶の燃費にも、きっと心をへし折られるだろう(^◇^;)
車に関しては基本的に新しいモノ好き。
先進装備を体感してしまうと極端には戻れないだろう。
日々「上がりの一台」を模索するTACKでございます(^◇^;)
明日は日程変更でお休み!?
明後日は常連のK様の待ちに待ったジムニー・シエラのフルコース施工です!