こんばんわ。

AMGラインではないモデル!

17インチでノーマルの足回り。


ステアリングは形状が少し違いますが、普通の太さのナッパレザー。

AMGラインは極太のAMGステアリング。

シートはアルカンターラ風ではなく普通にファブリック。

AMGラインだとナッパレザー風?になるダッシュボードもご覧の通りで少し雰囲気が違います。

グリルは「これでもかっ!」と言わんばかりのスリーポインテッドスターではなく、
嬉しいけれど、今、このクルマには乗りたくなかったかもしれない😅
W206 C180SW。

AMGラインではないモデル!
これがまた・・ブラボー👏
この乗り心地の素晴らしさには心底感動しました😭
走る曲がる止まる。
その基本性能に全くケチのつけようが無い!
AMGラインで気になる乗り心地の硬さやブレーキのフィーリングが、このモデルだと全く気にならず、実に自然で良き😊
究極の普通!
こういうクルマは本当に探しても簡単には見つからない💦
スタイルを取るか?乗り味で選ぶのか?
何とも悩ましい😅

17インチでノーマルの足回り。

18インチAMGの足回りは当然全くの別物。
チラッと見えるブレーキも違いますが、普通に走るなら標準のモノで充分です。

ステアリングは形状が少し違いますが、普通の太さのナッパレザー。

AMGラインは極太のAMGステアリング。
フラットボトムで当然のナッパレザー!
ステアリング自体はワタクシ史上最高に大好き🥰
ただしスポーク部がブラックで静電式スイッチなのは大嫌い🙅

シートはアルカンターラ風ではなく普通にファブリック。
耐久性ならファブリックの方が良さげです。
座り心地も完璧!

AMGラインだとナッパレザー風?になるダッシュボードもご覧の通りで少し雰囲気が違います。

グリルは「これでもかっ!」と言わんばかりのスリーポインテッドスターではなく、
普通にブラック樹脂の縦線グリルで、エアロパーツもナシ。
サイドステップも無いので乗り降りは楽チン😅
等々・・
装備の違いは好みの問題。
純粋にMBらしさを味わうならば素のモデル(AMGライン非装着)もアリだな・・と思いました😊
既にC180は生産終了モデル。
中古車を狙うも良し。
C200やC220dを狙うのも良し。
なかなか面白いな〜と思ったので写真付きで記事にさせていただきました🙇