こんばんわ。
公開できずも書いていた記事の一つです(^◇^;)
6月中旬頃のお話。
仕事も無く、一人だけの日で、車もキレイ。
そんな時、お一人様ドライブに行きたくなります。
愛車も新しくなりました。
車の慣らし、そして自分も愛車に慣れるために。
お互いが慣れて、より付き合いが密になるため。(密はダメ!?)
目的地は特に必要なく、ただ走るだけのドライブ。
これはクルマ好きにしか理解できない行動の一つでしょう。
一方で・・?
一人になりたい時、
好きな音楽を聴きたい時、
それを大声で歌いたい時、
などに、
一人でクルマで出かける方も結構いらっしゃるとか・・?
凄く良いと思います!(^_^)
そんな時は、もちろん交通量は少ない方が良い。
尚且つ信号も少ない方が良い。
まだまだ県を跨いだ外出は宜しくないとされるご時世だ。
となると、東京ならば・・奥多摩か?
高校生のバイク小僧時代から何度も行っている奥多摩。
愛車のポテンシャルを知るにも絶好のテストコース。
デカくて重い四駆のディーゼルでも、どこまで駆けぬける歓びは表現されているのか?
青梅街道から新青梅街道をひた走る。
新青梅街道は田無を過ぎると道幅が狭くなる。
当然ながら大型トラックも多く、決して走りやすい道ではない。
まずは全幅1,870ミリというサイズを思い知る事になる。
狭い交差点近辺は時に緊張するほど隣の車が近い。
ミラーを含めた全幅は相当?なので当然。
16号を超えると道幅は広がり、一気に走りやすくなる。
ただ、大型ダンプが多く、中には露骨に幅寄せしてくる奴がいるので要注意!
さらに進むと突き当たり、そこから先は次第に信号が減り、
交通量は極端に減り、山へと向かう道になる。
さらに進むとワインディングっぽいクネクネ道になってくる。
都内では稀?ごく自然に気持ち良く走れるのだ。
狭い道路では緊張を強いられるデカいボディだが、
普通の道ならば大きさも重さも感じさせないのは流石。
少しペースを上げる。
うむ、やっぱり楽しいわ〜(^_^)
奥多摩周遊道路。
スポーツモードに!
駆けぬける歓びはサイズに関係なく見事に表現されている。
ディーゼルエンジンだが、気持ち良く回る。
回して楽しむ感覚は無いが、トルクに乗せて走るイメージ。
普通の道では相当硬めに感じる足回りも水を得た魚の如くスイスイとタイトなコーナーを泳いで行く。
見た目は大人しいブレーキだが、重量級ボディをキチンと減速してくれる。
立ち上がりの加速はディーゼル&4WDの威力?なのか?
不安感を抱く事など微塵も無く、素晴らし過ぎて文句なし!
も少し軽い方が・・は禁句?
むしろ大きくて重い塊をここまでスムーズに動かせる事自体が普通じゃない。
クルマってこうじゃなきゃ!という事を駆けぬける歓びは教えてくれる。
正直、欠点が見つからなかった。
いわゆる攻めた走りをしなければ、大きくて重い事も乗り心地にはプラスに作用する。
安定性、安心感の様なものは、コンパクトカーでは物理的に求められない。
このサイズならではの特権なんだと感じる。
普通に流していても楽しく、静かで快適。
静かで快適な車など世の中に溢れているが、その次元の違いを感じる。
マジで惚れました(〃ω〃)
帰りは、これも試したかった高速走行。
夕方なので多少の渋滞は覚悟。
というか、停止しても付いて行くACCや車線キープの半自動運転も
是非とも試したかったので渋滞上等?
残念な事に?渋滞無し(^◇^;)
試してみた車線キープも、時にラインを踏んだり、
オイオイどこへ行くんだ?大丈夫か?という場面もあった。
正直・・違和感タップリ?
道が悪かった?これでは積極的には使えない。
まあ、面白いとは思いましたが・・(^◇^;)
渋滞の中の追従ノロノロ運転は次回のお楽しみ?に取っておこう。
大いに実りのあった半日ドライブ。
想像を遥かに超えた素晴らしさ。
「駆けぬける歓び」にサイズやボディ形状は関係ないのだろう。
ある程度の距離を走る事で実感できる絶品と呼べるシート、
完璧に決まるポジション、ペダルのレイアウト含めて実に気持ち良い。
思い通りに動く基本性能の高さ、静かで上質で居心地の良い室内空間、
まともになった?オーディオの音も相まって疲労感は皆無!
もっともっと走っていたい!そう思えるG30ディーゼルでした。
ガンガン走りたいけど、もう若くないジジイには凄く合ってるのかもしれない。
また時間が空いたら、積極的に走りに出かけたいと思いました。
もっと長い距離、長い時間をかけて。
とりあえず・・次は箱根かな?
楽しみです(^_^)