F1ネタではありませんが、HONDAということで。。。
先々週になりますが、ROBO JAPAN 2008を観にパシフィコ横浜へ行ってきました。
以前にもツインリンク茂木でASIMOを見ていますが、動きが全然違いますね。
確かCARTのレースの時だったと思いますが、当時はロボットが歩く!スゴイ!と言われていた頃でした。
時代の流れを感じます。
「未来の家庭にASIMOがいたら」という設定でデモをやっていました。
サッカーボールを蹴るASIMO。見事にゴールを決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ca/a1a14efdee7eb6993a1ef5f4496d359d.jpg)
ダンスを踊るASIMO。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fb/75f0eada8ff56218e3352c0904e43c30.jpg)
CMでおなじみ。トレイをはこぶASIMO。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/24/061c8f396babeffaef2860abe6895f4b.jpg)
走ってます。でも安物デジカメなのでピントが合ってません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e0/e949618a5682f42f8c2c3b0126269d34.jpg)
「サヨナラ~」と帰って行きました。
先々週になりますが、ROBO JAPAN 2008を観にパシフィコ横浜へ行ってきました。
以前にもツインリンク茂木でASIMOを見ていますが、動きが全然違いますね。
確かCARTのレースの時だったと思いますが、当時はロボットが歩く!スゴイ!と言われていた頃でした。
時代の流れを感じます。
「未来の家庭にASIMOがいたら」という設定でデモをやっていました。
サッカーボールを蹴るASIMO。見事にゴールを決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ca/a1a14efdee7eb6993a1ef5f4496d359d.jpg)
ダンスを踊るASIMO。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fb/75f0eada8ff56218e3352c0904e43c30.jpg)
CMでおなじみ。トレイをはこぶASIMO。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/24/061c8f396babeffaef2860abe6895f4b.jpg)
走ってます。でも安物デジカメなのでピントが合ってません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e0/e949618a5682f42f8c2c3b0126269d34.jpg)
「サヨナラ~」と帰って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b4/c6e7a1c6103f36ee2fa20c5243cb2b14.jpg)
旧作品の最後を飾るのは2007年のスーパーアグリSA07/佐藤琢磨です。
2007年5月6日のタミヤF1グランプリinお台場に向けて製作したのですが、残念ながら雨で中止になってしまいました。
この頃には既にF201が衰退していて、フェラーリF2001しかボディを入手できなくなってしまったんですよね。
案の定、F201のレースはこれが最後になってしまいました。
さて、今回は琢磨のヘルメットを新調しています。(過去3年、流用してました)
チムニーやエギゾーストの部分は、雑誌から取り込んだイメージでデカールを作り貼り付けました。
立体感は無いですが、上から見た時の効果はバツグンです。
ただ、2007年の開幕から間がなく資料も無かったので、HONDA RA106のエギゾーストを流用したんですけど。
深い意味は。。。あります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/57/bf7dac108ada1f7129c49672967b06ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2a/80ad617d8daca63f2304ea8cead3f5ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/46/a2a288fb352c8e76867e97b047917a4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/a320c73490e6ad8d7b53946e53b34682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/63/7cde7c56c7788cf17dc22bbe796e6936.jpg)
2007年5月6日のタミヤF1グランプリinお台場に向けて製作したのですが、残念ながら雨で中止になってしまいました。
この頃には既にF201が衰退していて、フェラーリF2001しかボディを入手できなくなってしまったんですよね。
案の定、F201のレースはこれが最後になってしまいました。
さて、今回は琢磨のヘルメットを新調しています。(過去3年、流用してました)
チムニーやエギゾーストの部分は、雑誌から取り込んだイメージでデカールを作り貼り付けました。
立体感は無いですが、上から見た時の効果はバツグンです。
ただ、2007年の開幕から間がなく資料も無かったので、HONDA RA106のエギゾーストを流用したんですけど。
深い意味は。。。あります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/57/bf7dac108ada1f7129c49672967b06ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2a/80ad617d8daca63f2304ea8cead3f5ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/46/a2a288fb352c8e76867e97b047917a4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/a320c73490e6ad8d7b53946e53b34682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/63/7cde7c56c7788cf17dc22bbe796e6936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/ddbaed58151855e27f086077b59dd53f.jpg)