フロントウィングはクロスのを使用していますが、タイヤと干渉する部分は切り取っています。
できるだけ実車っぽくするように工夫をしてますが、こんなもの最初のフリー走行ですっ飛んでしまうでしょうね(笑)
リアウィングはいつもの手法ですが、急いでいたので少し雑になっちゃいました。
また、ポンコツプリンタのでせいで赤色の発色が悪いです。
がんばってデカールデータを作った意味がありません。
もう買い替え決定です!
ドライバーはアクリル塗料で表から塗装しました。
今回は(予定どうり?)ブエミのヘルメットが間に合わなかったので、代役で佐藤琢磨を乗車させます。
と言う訳で何とか強引に仕上げましたが、もったいぶって全容は明日のD-Drive Parkまでお預けです(笑)
でも、明日は雨がらみのようですね。
できるだけ実車っぽくするように工夫をしてますが、こんなもの最初のフリー走行ですっ飛んでしまうでしょうね(笑)
リアウィングはいつもの手法ですが、急いでいたので少し雑になっちゃいました。
また、ポンコツプリンタのでせいで赤色の発色が悪いです。
がんばってデカールデータを作った意味がありません。
もう買い替え決定です!
ドライバーはアクリル塗料で表から塗装しました。
今回は(予定どうり?)ブエミのヘルメットが間に合わなかったので、代役で佐藤琢磨を乗車させます。
と言う訳で何とか強引に仕上げましたが、もったいぶって全容は明日のD-Drive Parkまでお預けです(笑)
でも、明日は雨がらみのようですね。
D-Driveの店長に教えてもらった模型店でホースを買ってきたので、ついに新兵器の登場です。
やっぱりMr.リニアコンプレッサーL5の駆動音が静かなんで、調子に乗って残りの塗装を一気にやっつけてやりました。
とは言うものの、最初は塗料を薄めすぎちゃって、塗料が全然乗らないわ、マスキングの隙間に染み込むわで大変でした。
ブラシ塗装は塗料の希釈具合が難しいですね。
保護フィルムを剥がして、サイドポンツーンの別パーツを組み立てました。
こんな感じになっちゃったのですが、ポンコツプリンタのせいで、うまく色の調整ができなかったのが悔やまれます。
やっぱりプリンタの買い換え時ですね。
時間がありません!
フロントウィング、リアウィング、バージボードなどのデカールデータを用意しました。
特にリアウィングのデータは大変でした!
大変すぎて書くのもめんどい(笑)
やっぱりMr.リニアコンプレッサーL5の駆動音が静かなんで、調子に乗って残りの塗装を一気にやっつけてやりました。
とは言うものの、最初は塗料を薄めすぎちゃって、塗料が全然乗らないわ、マスキングの隙間に染み込むわで大変でした。
ブラシ塗装は塗料の希釈具合が難しいですね。
保護フィルムを剥がして、サイドポンツーンの別パーツを組み立てました。
こんな感じになっちゃったのですが、ポンコツプリンタのせいで、うまく色の調整ができなかったのが悔やまれます。
やっぱりプリンタの買い換え時ですね。
時間がありません!
フロントウィング、リアウィング、バージボードなどのデカールデータを用意しました。
特にリアウィングのデータは大変でした!
大変すぎて書くのもめんどい(笑)
本格的にデカールの裏貼り作業に入りました。
その前に、位置取りの難しい箇所にはガイドとなる透明デカールを貼っておき、そのガイドに合わせて裏貼りデカールを貼っていきます。
で、サササッとデカールを貼り付けました。
それにしてもスポンサーが少ないですね~
来年もチームが存続しているか心配です(笑)
今回はいつも愛用していた両面テープが無くなってしまったので、新しい両面テープを試してみました。
ニトムズ社の、Pro Self クッションフロア用というやつで、透明度も粘着力もあるようですが。。。
モールドが深かったり三次元曲線のきつい箇所はデカールが浮いてきたり、シワが寄ったりしてしまいました。
タミヤが完成度を上げようとしているのは分かりますが、少し悩ましいですね。
その前に、位置取りの難しい箇所にはガイドとなる透明デカールを貼っておき、そのガイドに合わせて裏貼りデカールを貼っていきます。
で、サササッとデカールを貼り付けました。
それにしてもスポンサーが少ないですね~
来年もチームが存続しているか心配です(笑)
今回はいつも愛用していた両面テープが無くなってしまったので、新しい両面テープを試してみました。
ニトムズ社の、Pro Self クッションフロア用というやつで、透明度も粘着力もあるようですが。。。
モールドが深かったり三次元曲線のきつい箇所はデカールが浮いてきたり、シワが寄ったりしてしまいました。
タミヤが完成度を上げようとしているのは分かりますが、少し悩ましいですね。
次戦のD-Drive定例レースに向けて、F104用ボディの製作を開始しました。
最初はFW31のリベンジを考えていましたが、勝ち上がり賞で貰ったデカールを使えばToro Rossoは簡単に出来そうだと考えたのが運の尽き。
資料を収集しているうちに、結局はデカールを自前で用意することになっちゃいました。
今回もポリカの切れ端を使って、デカール用背景色の色調整を行っています。
もう少し色合わせをしたかったのですが、きりが無いので⑦の色を採用。
いくらがんばっても、どうせポンコツプリンタだしね。
普通紙に印刷してデカールのサイズ調整を行います。
赤牛を少し小さめにしましたが、裏貼りすることを考えるとこれくらいが限界かと思います。
雰囲気が再現できればOKです!
最初はFW31のリベンジを考えていましたが、勝ち上がり賞で貰ったデカールを使えばToro Rossoは簡単に出来そうだと考えたのが運の尽き。
資料を収集しているうちに、結局はデカールを自前で用意することになっちゃいました。
今回もポリカの切れ端を使って、デカール用背景色の色調整を行っています。
もう少し色合わせをしたかったのですが、きりが無いので⑦の色を採用。
いくらがんばっても、どうせポンコツプリンタだしね。
普通紙に印刷してデカールのサイズ調整を行います。
赤牛を少し小さめにしましたが、裏貼りすることを考えるとこれくらいが限界かと思います。
雰囲気が再現できればOKです!
レースネタ”処分”の続きです。早く現実に戻らなければ(笑)
第4戦は7/25だったと思います。たぶん。。。
今年は開幕からバッテリーの愚痴ばかり言ってましたが、それも終わりです。
何故かと言うと。。。
ヨコモX4200IBの下取りキャンペーン!
なんでもX4200IBは使い続けると危険だから最新のX4600EXに安価で交換するんだって。
X4200IBは危険!?これは交換しなきゃ!ってことで6本分のX4600EXを入手しました。
捨てるのが面倒で眠っていたんですけどね(笑)
そんな事もあって、今回の予選は前戦よりもタイムが一気に0.3秒も向上して総合8番手です。
X4600EXは何度か充放電を繰り返さないとバッテリーが起きないなんて話も聞きますが、1年落ちのバッテリーより明らかにパワーが出ます。
久しぶりのAメイン入り。しかもPPです。
ただ、SuperAメイン入りできなかったのが残念。
Bメインの勝ち上がり賞を狙えないのも残念。。。こっちが本音(笑)
肝心の決勝なんですが、フロントタイヤに塗布するグリップ剤の塗り幅不足でアンダーが強く、ズルズルとポジションを落とす展開になってしまいました。
めぐり合わせも悪かったんですが、最終的に4位でチェッカー。
前勝ちが怖くてグリップ剤を塗りきれなかったのが敗因ですが、レース的には楽しめました。
これで次戦以降も期待できます。
第4戦は7/25だったと思います。たぶん。。。
今年は開幕からバッテリーの愚痴ばかり言ってましたが、それも終わりです。
何故かと言うと。。。
ヨコモX4200IBの下取りキャンペーン!
なんでもX4200IBは使い続けると危険だから最新のX4600EXに安価で交換するんだって。
X4200IBは危険!?これは交換しなきゃ!ってことで6本分のX4600EXを入手しました。
捨てるのが面倒で眠っていたんですけどね(笑)
そんな事もあって、今回の予選は前戦よりもタイムが一気に0.3秒も向上して総合8番手です。
X4600EXは何度か充放電を繰り返さないとバッテリーが起きないなんて話も聞きますが、1年落ちのバッテリーより明らかにパワーが出ます。
久しぶりのAメイン入り。しかもPPです。
ただ、SuperAメイン入りできなかったのが残念。
Bメインの勝ち上がり賞を狙えないのも残念。。。こっちが本音(笑)
肝心の決勝なんですが、フロントタイヤに塗布するグリップ剤の塗り幅不足でアンダーが強く、ズルズルとポジションを落とす展開になってしまいました。
めぐり合わせも悪かったんですが、最終的に4位でチェッカー。
前勝ちが怖くてグリップ剤を塗りきれなかったのが敗因ですが、レース的には楽しめました。
これで次戦以降も期待できます。