新宿マルイ本館オープン!4/24
繊研新聞の記事にあったので、新宿まで
行って来ました(^o^)/
この不景気に何のその…( ´ー`)y-~~と言った感じです。
きっとこの日は閉店時間9時までお客様であふれていたのではないかと思います。
その前に
新宿ルミネストへ立ち寄って来ました。
ルミネストではマリーンなイメージをバックに一部ショップのスタイルングをディスプレー!
ちょっとミスマッチなスタイリングもありでしたが…
まぁ色々なショップがテナントとしてあるということですね。
それにしても、ヤングなお客様の多さに、
「やっぱり新宿ルミネ(*゜∀゜*)」と言う感想です。
ルミネで、浮いてる自分…(汗)
頑張ってるアラフォー?(笑)=アンチエージは一歩間違うと悲惨ですよー…
年相応=エージングが自然。
そして素敵に年を重ねる。
向かい側の新宿伊勢丹では!!
とっても柔らかなイメージなピンクをトレンドカラーにディスプレーしていました。
感じ取るものは?
人それぞれ…何をイメージ出来ましたか?
ショーウインドーが語りかける物語を、自分流に解釈するっていいかも…(^o^)/
本音、理想は新宿伊勢丹が似合う女になりたいものです。(楽)
それでは新宿マルイに戻して!
ショップのスタッフは皆さん、ランニングスタイルでお客様をお出迎え(^o^)/
女性専用ショップということもあり徹底したイメージを演出。
丁寧な接客でつい気がゆるみ…(笑)
ナイキのスポーツバックらしからぬ、洗練されたすっきりデザインが目に止まり、
弟のお嫁さんの誕生日のプレゼントに…思わず購入してみました。
シルバーカラーのスタッズがポイントのバック!
これは以前から気になっていたバックで、いいなと思っていたバックでした。
どこで手に入るのか見当が付かずにいたので…
「うわーみつけた!」という感じでした。(因みに買ってませんよ)
(*゜∀゜*) 雑貨屋さんなのに、バックの品揃えが凄かったです。
マルイの一階なので、外の通路からガラス越しにバックを見ることが出来ます。
なので、かなり力を入れての販売のようです。
マークスタイラーは関東初でお姉ブランドマーキュリーリュクスとの複合店になっています。
カメラで撮影、取材?のような人がいました。
初日とあって、
どこのブランドのショップも男性営業さんが大変目立ちました。
一日お客様の反応、様子を伺っているのですね。(難)
小物雑貨の個性的なショップがたくさんあります。
「フランフラン」のショップでも事務用品の可愛い雑貨から、
お弁当グッズからお風呂グッズまで色々
小物雑貨のショップはどこのショップでも楽しさ目新しさがあります。
流石、生活インテリア雑貨中心にした思い切った発想が伝わってきました。
衣料品ばかりより、店内を見る時間が増えて滞在時間が長くなります。
狙い通りに客単価は落ちても、客数増を果たせば売上げはアップ!
売上げを創る発想の転換と新しい試みに挑戦する勇気が大切ですね。
マルイの一階は 衣料の 「ru」 のプライベートブランドを揃えてありました。
バック服飾などの「ru」のレイアウトで売り場を構成していました。
これは?
白を基調にした清潔感と、グリーンが癒しをイメージする設計で落ち着きのあるトイレ。
女性の為に、トイレを充実させた空間はとても素敵でした。
どこに価値観を置き、どんな場面を癒しの空間にするのか?
これからの唯一の贅沢な時間の提案ですね。
心の余裕が感じられる空間はいいですね。
それではまたね(^o^)/