ラビングアドバイザー(幸せたくさん感じていたいね♪)

独り言を徒然にetc…
マルキングランbyクロスサイト足利店
気楽に見て頂けたら嬉しいです(*^^)v

素敵な言葉 そう思うし、そうなりたい。。。(^。^)y-.。o○

2011-02-26 | 未来に向けて


早速ですが、

望む人生を実現するうえで、最も根本的で大切なことは、「ふさわしい自分になる」こと。


素敵な人と出会いたければ、自分が素敵な人になること。


豊かなライフスタイルを実現したければ、心豊かな人間になることが要。


 珍しい鳥が、家の金柑の実を食べに来たのでシャッターチャンスを見逃がさずにパチリ(^^)v


安岡正篤先生曰く「人間の本質的要素(根幹)は“徳性”である。


人間の属性的要素(枝葉)に当たるのが“才能や技能”である」…


まず根幹を養ってこそ、その結果として枝葉は茂り、豊かな実が成る。


因みに、(こんかん【根幹】 1 根と幹。2 物事の大もと。ねもと。中心となるもの)


根っこの部分がしっかり育っていなければ、才能や技能はあり得ない。


根っこが心なら、幹や葉は頭脳と言うことかなかな?

IQとEQの違い。
頭が良いことと、性格が良いことと、どちらも大切ですが、心がなければ何も始まらならない!と言うことでしょうね…



徳性とは、心の明るさ、清さ、人を愛すること、人を助けること、人に尽くす、恩を知る、恩に報いる、正直さ、勇気、忍耐などの心の働きのこと

 



「一燈照隅 万燈照国(いっとうしょうぐう ばんとうしょうこく)」


「一人ひとりがささやかでも、自分の身近の一隅を照らす


それだけでは小さいあかりかもしれないが、その一隅を照らす人が増えていき


万のあかりとなれば、国全体を照らすことになる」


(自分ひとりが照らしても何も変わらないという前に、自分から行動しなさいということにも解釈できますね)

 

情けは人の為ならず、自分から人を思いやることで、いずれは自分に返ってくると言うことにも繋がりますよね。

 

それでは今日はこの辺で!

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする