goo blog サービス終了のお知らせ 

ラビングアドバイザー(幸せたくさん感じていたいね♪)

独り言を徒然にetc…
マルキングランbyクロスサイト足利店
気楽に見て頂けたら嬉しいです(*^^)v

花があるって。。。大切(^o^)/

2009-08-11 | 未来に向けて

 

7/27のブログ掲載のバラです!

 

8/11はドライフラワーに姿を変えて

 いかがでしょう(^o^)

○○様ありがとうございました。

花があるって、(^ヮ^* )♪ですよね。

 

 

(福島正伸さんのメールマガジンより)

 

昨日すべてを失っても

今日から

すべてを得ることができる。

 

生きている限りやり直せるし、失敗は成功の始まりと考えることも出来ますよね。

 

もうひとつは、

 

人間関係で大切なことは

何か特別なことをするよりも

なにげない日常の会話。

 

なんでもないようなことのように感じますが、コミュニケーションの基本なのでしょうね。

遠い親戚より隣近所と言うような意味にも聞えます。

遠距離恋愛よりも側で見守ってくれている異性…?

気を使う愛人よりも、気取らずに過ごせる妻や夫…?(笑)

その逆で、会話のない夫婦より何でも話せる不倫相手…?(爆)

 

言葉も人それぞれ、受け取り方でまったく違ったものになるのですよね。

 

言葉には人格が出る

何を話すかよりも

どんな生き方をするか

 

ともありました。

そうですね。

肝に銘じて心ある言葉を、花のある人生を送っていきたいと思います。

 

。゜・*・。゜(*´∀`)。・。゜・*・。゜

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANNALUNA PROUDOF アピタ高崎店8/10

2009-08-10 | ファッション

 

   PROUD OF プラウドオブ

初秋物です!

リアルクローズを意識したデザイン

ロングシャツも小物使いでカッコ良く

 

<PROUDOFの秋のコンセプト>

GLAMOUR CHIC グラマーシック

強さやグラマラスな女性像と、リアルクローズを追求した

シックなリラックススタイル。

 

 

   ANNA LUNA  アンナルナ

 

モノトーンでボディーコンシャス

晩夏物おしゃれに揃ってますよ!

80'クチュールエッセンス

初秋のおしゃれが楽しくなります。

チュニック感覚でコーディネート

ブラウスにタイトなスカートのワンピース!

このデザインは今一番人気ですね(^o^)/

フェースアウトにバリエーション色々

千鳥格子のブラウス、スカート、是非揃えておきたいアイテムですね。

ジャーン!○○店長

今日も頑張ってます!

スクラッチクーポンも順調に、メンバー様にプレゼント。

8/29~9/6までのスクラッチクーポンでのお買い物!

楽しみですね(^o^)/

 

<ANNALUNAの秋のコンセプト>

 

  GLAM ROCK ELEGANCE 

(ロックの一種で、特に1970年代前半に流行したスタイル。

80’前半、日本のヴィジュアル系の先駆けとなった。)

 

80'クチュールエッセンスを取り入れたボディコンシャスなシルエット、

ドレープやラッフル・リボンなどの装飾をアクセントに、

強くグラマラスなスタイリングを提案。

 

 NOBLE SAVEGE  (高貴なる野蛮人 )

透ける・輝き・毛皮でミキシングされた異素材コントラストのワントーンレイヤード、

デフォルメされたアニマルプリントも取り入れた

エレガンスにもタウンにも展開できるワイルドクチュールをイメージ。


 

 それではまたね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢沢永吉のポリシーは、真面目に生きる。

2009-08-09 | 未来に向けて

 

何でも真面目に取り組む姿勢は、言うまでもなく潔くていいですよね。

先日、BS放送で矢沢永吉が出演していた番組で印象に残ったこと…

今年9/14の誕生日を迎えると60歳になるそうですが、

ロックンローラとして再び熱くなったと語っていました。

そして今夏、NEWアルバムを出しました。

 

  ROCK’N’ROLL (2009年8月5日)

 

 そのプロモーションも含めての番組だったと思いますが

 

若者に囲まれて、人生とはどう生きる?の深い質疑応答をしていました。

 

その中で、一人の女性は、

「キャバクラで働いていますがこのままではいけないような気がして。。。」

 

もう一人の女性は、

「7年間証券会社勤務でスキルを磨き、第一線で頑張って走り続けてきたのですが。。。」

 

と二人の悩みが対照的で、永ちゃんがなんと答えるのかとても気になっていました。

 

そして

このままではいけないと思う自分、

でも今この環境が居心地が良くて、変わることが面倒に思ってしまう自分。

 

ひとつ言えることは、

決して社会のせいや、人のせいにしてはいけない。

そうしているうちは、何も解決しないと言うこと。

どうにもならなくても、半分は自分の責任なんだ!と思うこと。

 

またもう一人の人に対しては、

人生は長い。

頑張り続けても息切れしてしまったり、好きで始めた事なのに楽しく思えなくなってしまったり

それも自然なことだから。

思うまま、感じるままに、たまには心も体も休んでも良いのではないかと。

 

永チャンも人間、低迷期もあります。

モチベーションが高い時も低い時もあります。

だからこそ、また熱くなれてロックを感じることが出来るのです。

ずっと感じ続けることや、熱くなりっぱなしなんて、あり得ないことですよね。

 

また、

矢沢は何でも早い!思うと同時に行動を起している。

とよく言われるそうで…

いつもそう!思い立ったら行動に移してる。

それはなぜか?

考えるよりも早い行動をとるとは…?

 

 自問自答してみると、

行動していないと怖いから!!

そう自分は怖がりだから、怖い思いをしたくない、だからすぐに行動を起こす。

と言っていました。

 

言いかえれば動いていないと不安だから、常に行動すると言うことですよね。

 

何となく、私にも理解できる感じがします。

前に前に思考を向けて、行動し続けるのは疲れますが、

だからと言って、何の変化もない毎日の方がもっとつまらないし

疲れるだろうと思ってしまいます。

 

島田伸介もテレビで言っていたのが、

人間歳をとらない秘訣とは?

常に違う環境に身を置き、変化のある毎日を過ごすこと。

新しいことにチャレンジする精神。

それが成長し続ける秘訣=歳をとらないと言うこと。

 

「できない」という人は

いままでのやり方でやろうとしている

 

「できる」という人は

新しいやり方を探そうとする。

 

それではまたね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児体型が可愛い…(笑い)

2009-08-03 | 未来に向けて

 

このトルソーはキッズのもの┌|∵|┐ └|∵|┘

本当に可愛い。。。

 

余りの可愛さに、ちょっと写真を撮らせて頂きました。

4,5才くらいの体型がモデルなのかな?

ちゃ-んと、幼児体型なんですよね!

当たり前の事ですが、このお腹が可愛さを演出してくれるのですね。

 

ヒステリックグラマーのミニ!

略して、ヒスミニ!

これ、ハンドタオル。ミニの度アップな顔 (^o^)/

やっぱりここまでデザインしてしまうところが、ブランド指示される理由かな?

 

 

もしも孫が出来たら…(まだまだ未定、希望的観測の話ですが)

ヒステリックの小物で心を豊かに(笑)

意地悪なヒスミニの顔が可愛いですよね。

 

キッズで働く娘曰く!

 

「ママ、お行儀の悪い子供がお店に来たときに思うことは、

内心、ん?可愛くない!」 と思いきや

ジーッと見つめる瞳に…

「お姉ちゃーん!?」

みたいな感じで、汚れの無い無邪気な瞳で見つめられるていると…

 

今、悪い子と思っていた子も、良い子に見えてしまうから不思議…

と言ってました(笑)

 

子供の無垢な瞳に癒しを感じるのかも知れませんね。

 

キッズの服を見ていると、色とりどりで楽しくて、微笑ましいと言うか、未来を感じますね!

 

現在から未来と夢と希望と、伸び伸び育って欲しいと思います。

 

またある知り合いの娘さんは、老人の介護の仕事に従事していますが、

お年寄りを見ていると、「可愛い。。。」と感じるそうです。

 

適材適所、適職、自分の好きなことを知る。

好きな仕事をしている人は、仕事を労働とは思わないのでしょうね。

好きなことを仕事にしている人は毎日が幸せ。

苦にならないとは、こう言うことなのでしょう。

好きなことをして過ごせる人生は一番 (^ヮ^* )♪ 言うまでも無いですね。

 

紆余曲折、試行錯誤、猪突猛進。。。

たくさん悩んで、失敗を繰り返し、後悔しても、悔いのない一生懸命な人生を送りたい。

 

今週は、ANNALUNA PROUDOFの展示会です

楽しみですね(^o^)/

私は、東京本社へ展示会に出かけてきます。

好きなことを仕事にしている幸せに感謝です。

ありがとうございます。

 

それではまたね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足利花火大会 8/1 ANNALUNA PROUDOFにて!

2009-08-02 | きもの

 

やっぱり!足利の花火はいいですね。゜・*・。゜(*´∀`)。・。゜・*・。゜

綺麗!!

マジ綺麗!!

携帯の写メールですが中々です!

 

そんな訳で画面をはみ出して写しきれませんでした(-_-;)

スッゴイですよね。。。

 

 

ジャーン!

もっとすっごい綺麗な。。。

 

また、呆れられそうですが…(-_-;)懲りない面々!です。

仲良しスタッフ(^o^)/

 

切磋琢磨に叱咤激励!

いつも励ましあって、自分に厳しすぎず、人に優しく。

足利の3人は、三人三様で交わらない性格が集まっているのかも知れません…

ブレークスルー思考で頑張ってる面々です。

ガンバ!

にこやかに!

ふざけてる!

○○チャンもゴメン載せちゃいました。

皆でにっこり(笑)

アピタ足利店は、毎年恒例!

花火大会のお祭りの日は無礼講、みーんな浴衣姿で頑張ります。

 

「日本の夏」ですね。

蚊取り線香みたいなグリーン。

線香花火みたいな光のツブ。

アピタ足利店の屋上からでした。

 

アピタの2階屋上から見る花火も、結構見ごたえありますよ”(^o^)/

足利の花火は自治体ではなく商工会議所の管轄で開催しています。

景気の悪い中でも、

こうしてスポンサーに支えられて花火大会を開催できることは、皆さんの努力と

平和な足利という証拠ですね。

有り難い限りです。

企業の皆さん、ますますの繁栄と地域の貢献に励まれることを願います。

なーんちゃって、花火大好きな私からのお願いでした。

それは、

この花火大会のお蔭で、ショッピングセンターは賑わい楽しい環境を作ることが出来ます。

景気が良くない今だからこそ、

情緒豊かな、華やぐ日本の夏を楽しみたいものですね。

 

若者に夢と希望を!ジーク!ジオン!( ̄□ ̄)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする