買い物に行ったら、身の厚い生シイタケを売っていました。
原木栽培という代物です。
一気に使い切れない場合、わが家ではこんな風に保存しています。
もう、これって常識なのかもしれませんが・・・。
一応、ご紹介します♪
密封容器に、キッチンペーパーを少し厚めに敷き、生シイタケを並べます。
生シイタケが顔をのぞかないように、キッチンペーパーで覆い、きちんと蓋をして冷蔵庫で保存し . . . 本文を読む
昨日、夫の勤め先の会社ではボーナスが支給されたようです。
ここのところの景気悪化で、金額的にはあまり芳しいものではなかったのですが・・・。
まぁ~、それでも貰えるだけマシ???
帰宅した夫に、「ご飯、食べに行かない???」って誘ったら、「嫌だ!!」って即答されちゃいました。。。(~_~;)
内心、ご飯を食べに行く算段をしていたので、ちょっとアテが外れてしまいました。。。。(笑)
「今日は . . . 本文を読む
お隣りのYクンちの弟クン、満1歳のお誕生日を迎えたそうです。
背負った一升餅を切り分けて、おすそ分けをしてくれました。
「元気に育ちますように…♪」
この春から幼稚園に通い出したお兄ちゃん、どうやら「幼稚園が大好き♪」なんですって…。
先日、風邪でお休みした時も「幼稚園に行きた~い!」って駄々をこねたぐらいなんだそう~!(笑)
弟のことも大好きみたいなんだけど、可愛さあまってついついいじ . . . 本文を読む
6月に入り、大粒の「紀州南高梅」がお店に並び始めました。ブロ友さんの間でも、思い思いの漬け方を楽しんでいるようです♪わが家は、例年どおりに「はちみつ漬け」にチャレンジしました。この夏、梅のエキスがた~っぷりの「自家製のプラムハニー」が楽しめそうですね♪ . . . 本文を読む
ここ連日、蚊の襲撃に遭っている我が家の旦那さま。。。 「何でオレなんだよ!」(怒)「どう考えても、あんたの方が太っていて旨そうなのに・・・。」というのを言外ににじませています。。。(笑)そうなんです。。。二人いるのに、夫のほうだけが蚊の被害に遭っているのです。。。これは、一体どうしてなんでしょう~???一説によると、血中のアルコール濃度によるとか言われますが・・・。蚊は、本当にお酒好きなのでしょう . . . 本文を読む
久しぶりに、ご近所さんから釣果(チヌ)のおすそ分けがありました♪
ウチの旦那さま、早速捌いて「お刺身」にしてくれました。m(._.)m
シコシコ、コリコリ、新鮮で美味しかったぁ~♪ . . . 本文を読む
昨年の「B級グルメの大会」でグランプリに輝いたのは横手焼きそば!!
でも、実のところこの存在を知らなかった私たち。。。(^^ゞ
たぶんに、地の利があったと思われますが、一度は食べてみたいと思っていました。
麺は太め、ソースはウースターソース。
福神漬けも特徴のひとつ???
やっぱり、何はともあれ実食 してみないと、その味はわからないもんですね。(^^ゞ
&nb . . . 本文を読む
また、やっちまったぁ~!
朝起きて、しばらくして夫の「あんた、ご飯炊こうとしてた?」の声に、「ん???」と思った私。。。
そう言えば、炊き上がりをお知らせする「ピッピッピ」を聞いていなぁ~い。。。
どうやら、前の晩にお米を仕込んでタイマーをセットした時、最後に「炊飯」のボタンを押していなかった???(^-^;
見ると、炊飯のボタンが、ピコピコ点滅しています。。。
当然、炊飯器の蓋を . . . 本文を読む