三連休の初日は、あいにくの雨模様となりました。。。
朝から、ず~~~っと降りっぱなしだったので、昨日は「ひきこもる」ことに決定しました。。。(笑)
バナナが、食べごろサインを出していたことでもあり、この日のおやつには「バナナケーキ」を焼いてみました♪
焼きあがったら、バナナの甘い匂いが部屋に広がっていきました。
久しぶりだったけれど、美味しく焼けたようです。
小ぶりの2本 . . . 本文を読む
今年の夏の猛暑の影響で、松茸が豊作だってニュースで流れていたけれど・・・。
わが家には、まだ松茸の訪問はありません。。。
そんなに「食べたい!」「食べたい!」という代物ではありませんが、それでも、食べられるものなら食べてみたいかな???(笑)
で、今回は、以前から気になっていた「松茸の味お吸い物」を使った、「なぁ~んちゃって松茸ご飯」を炊いてみました♪
松茸の代用として、「エリンギ」を裂い . . . 本文を読む
1丁のお豆腐を半分にして・・・。
電子レンジを駆使して作れる簡単レシピ。。。
くりぬいた豆腐の真ん中に、卵を落としてレンジで加熱。甘酸っぱいあんをた~~っぷりかけて・・・♪→レシピはこちらそして、くりぬいた後のお豆腐は、わかめと一緒にお味噌汁にしました。秋の味覚のきのこをたっぷり入れて、甘酢あんを作りました♪
あんが多すぎて、卵が隠れちゃいましたが・・・。これだけで、お腹がいっぱいになりそう . . . 本文を読む
「ふれあいお食事会」、たいていの場合が午前10時半の開始です。ボランティアのメンバーさんは、午前9時集合ということになっています。それぞれが役割を分担しているので、何を言われなくても勝手に仕事にとりかかります。私は、その日の催しものに合わせて会場のテーブルと椅子のセッテイングをしていきました。この日、会計さんが欠席というので、受付係もしたのですが・・・。毎回、必ずと言っていいほど、めちゃくちゃ早く . . . 本文を読む
今日はお天気にも恵まれたので、さほど欠席者が出なくて良かったです。それでなくても、参加人数が少なくて「赤字かもしれん。。。」って、主宰者のNさんが心配していたのです。。。で、今回の私は、携帯電話を充電器に差し込んだまま出掛けてしまったので、知り合いのKさんの撮った写真を転送してもらったのです。。。(笑)「そこまでするか???」ということですが・・・。(^_^;)「チキンソテーのクリームソースかけ」 . . . 本文を読む
今日は、久しぶりの「ふれあいお食事会」です。
今回は、参加人数が少ないようですが、それでも80食ぐらいでしょうか???
それでも、調理ボランティアさんも少ないので、ちょうどいいのかもしれません。
で、昨日の午後からは、デザート作りと松花堂弁当やその他の道具類を準備するためにお手伝いに行ってきました。
通常、家庭で作る量に比べたら、べらぼうに多いのでちょっとビビってしまいそう . . . 本文を読む
揚げ油の温度が高すぎたかも???(^^ゞ
元来、私は天ぷらの類が上手くはないので、ちょっと失敗かな???
お料理は、やっぱり見た目も大切だものね。。。
いくら、美味しいといっても、見ただけでは伝わらないし・・・。
「鯵のさつまあげ」を作ったつもり。。。(^^ゞ
大根おろしをたっぷり添えて、お醤油でいただきました♪
味は、良かったんですけど・・・。
. . . 本文を読む
10数年前のこの日、「網膜はく離」を告げられたっけ・・・。
左目の飛蚊症がやけに気になっていたけれど、元来が病院嫌いときているので、数日間?いや、もっとかな?ぐずぐずしていた私。。。
でも、その日の朝、いつもとは違う症状が出たので、ちょっと怖くなり近所の総合病院を受診したのです。
眼科の医長先生は、ちょうど南こうせつさんを若くしたような感じで、ひと通り検査を終えて「これは、手術でしか治りませ . . . 本文を読む
この野菜が高値の中、ただひたすら家計の応援をしてくれているもやしクンたち♪
油揚げと一緒に煮びたしにしてみました。
煮ていても、荷崩れしないし・・・。
ちょっと唐辛子を入れて、ピリ辛にしました♪
これは、ちょっと遠い昔の思い出のひと品でもあるのです。
. . . 本文を読む
キスで土俵に別れ=元横綱朝青龍が断髪式―大相撲(時事通信) - goo ニュース
何だかんだとお騒がせだった、元横綱の断髪式が滞りなく終わったようです。。。
髷を落とした後のヘアースタイルが、とっても気になったと言っていましたが、まさにそのまま格闘家になれそうな感じでしたね。
私も夫も、はっきり言ってこの人のことは、とうとう好きになれませんでしたが、もっとちゃんとした人がキチンとアドバイスし . . . 本文を読む