猫まんま

猫といっしょの 笑える毎日。

体にやさしいご飯 は やっぱり美味しい~

あーのんびりしたいねぇ  

松本一本 ねぎ 食べて・・・  

2014年12月11日 | 作った猫まんま
長野では有名な スーパー ”つるや ”に行ってきたらね・・・

おおおぉ ”松本一本 ねぎ ”  

「 DASH村で 紹介されました 」 書いてあって きっと そうした方が 売れるんですね 

3本で ¥198

値段をみて 畑  と 世話人父ちゃんに 感謝 感謝  

いやー 買ってたら 毎日食べられませんね 

= 松本一本ねぎ つかって =

【 グラタン  】

 材料 : ねぎ ( 冷凍してあった スパム ・ エリンギ ・ 里芋 )

      小麦粉 バター 牛乳 ( 1:1:2 ) ※  1・1・2って 割合のことで

      小麦粉 10g : バター10g :牛乳 200cc=1カップ これで 1人分より多いくらいかなぁ

      これで覚えておくと いいですよーって 教えてもらったんだな

    
      最近は ベシャメルソースを別で作らないで 炒めながら一緒にしちゃってます。


 

里芋は 先に塩でヌメヌメさせて 洗って 一度軽く茹でておきました。

こんな感じになったら 小麦粉入れて ちゃんと火を通してくださいねー 粉っぽさが残ると 美味しくありません。



軽く 温めた牛乳を3回くらいに分けて入れて




バターぬった グラタン皿に入れて 粉チーズ・パン粉・プロセスチーズをのせて オーブン  

でへへ このままお弁当  で 持ってきてしまいました 


 

ちょっと 冷めてしまった・・・。

” あつあつ ふうふう ”が 一番の ごちそうですね   

ねぎが主役の グラタン 美味しいですよー   

 
     


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まーくん)
2014-12-11 17:31:50
松本一本ねぎって、知りませんでした。

さすがにお料理、お上手ですね!
こんなに手の込んだグラタン、
僕には、逆立ちしても無理です。
グラタンは、いつもコンビニですね。

あぁ、美味しいグラタン食べたいな…
返信する
コメント ありがとうです。 (猫まんま)
2014-12-12 17:12:27
”松本 一本 ねぎ ” の宣伝みたいですね~。 

あたしも こっちにきて知りました。 

グラタンですかぁ ~ あたしもそんなに作りませんが、フライパン一つと オーブンか オーブントースターがあれば ですよ。

この間の ミートソースとパスタが残ったら それに大好きな 生クリームを ”ホイップ ”する前に ちょっとソースの上にかけて・・・

パン粉とチーズをのせて オーブントースターで 10分

けっこう ” ラザニア ”ぽくって美味しいかも

料理は、 何回もやっているうちに上手になっていくもんですよー たぶん
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。