ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

ジャー吉

2016-11-18 19:56:33 | Diary



今日は長男も一緒に次男坊のお見舞いに行って来ました。

運転してくれるので楽ち~~ん♪



膝の包帯が取れて絆創膏だけになったので
動くのがずいぶん楽そうになってます。

持って行った果物をペロッと食べて

トイレはもう一人で行けるようになったこと
回診の時に「来週には退院だね」って先生に言われたこと

今日はこれからシャワーだけど着替えが足りないから買ってきて!

とか話しながらウダウダ過ごし
お昼を食べてウダウダしてたら

看護師さんがシャワーに行きましょう♪って連れに来てくれたので

すぐに長男と近くのゼビオに走り
Tシャツ、短パンを買い

病院に戻ったら

エレベーターでちょうど次男坊とご対面

「これからリハビリだから帰っていいよ。」って手を振って
エレベーターのドアが閉まりました。

牛舎時間前には戻らなくちゃで
買った物を渡してすぐに帰らなくちゃいけないタイミングではあったので

そのまま帰路へ



中山峠も雨で道路がでていてラッキー♪

昨日の雪がウソのよう♪

しかも長男が運転してるので

私は助手席で爆睡~💤

目が覚めたらおうちでした^^

Thank you!



雨が降るとは思わず

外に出しっぱでごめんよ~~(;'∀')

 

そしてこのジャー吉くん

今朝、首を伸ばして手足も伸ばしてぐったり寝てしまっていて
子牛のこういう寝方は命に係わるほど具合が悪い場合が多いので

こらっ!ちゃんとネンネしないとだめでしょ!

って首を持ち上げ前脚を正しい位置に整え

体中を触りまくり

手を放すと。。。バタン

それを何度か繰り返し

仕事の合間に見ると倒れているので

起こしては撫でまわし

を繰り返していたら

ちゃんと寝ていられるようになり

哺乳タイムには立ち上がって牛乳も飲めました。

でも心配なので

獣医さんに診てもらうようにオットに頼み

次男坊のお見舞いに行って戻ってきたら



点滴をしやすいようにとヒカルんちに入れられてました(笑)



普通に元気です。

下痢もしていないしちょっと原因不明。。。💦

淋しかった病か?なんて思ったりして

ま~こんな状態なので来週のドナドナは見送りです^^



で、暗いですが

しつこく鳴いてたので動画撮れました^^



いっつもこうです(笑)





Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする