今朝は暖かくて辺り一面真っ白な霧に覆われて
ヂュルヂュルの雪具合とその融け具合が春っぽくって
春を思わせるのか冬になっちゃうのかいい加減どっちかにして欲しいな~なんて思いながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/84619790a45115adbd24408e36acc202.jpg)
fuccaにお邪魔して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/c4d2ffc94a8b6b55a64fc3ea35c4d6f1.jpg)
かぼちゃのタルトを焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/ec62cef551fb49a0be48b250943a879c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/df/83f62940793f13e619423684ff5e55c6.jpg)
さつまいもマフィン、レモンマフィン、抹茶とあんこのマフィン、かぼちゃのマフィンを焼きまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/7dbfff94de6b866a4903ceb7dad2a7f6.jpg)
帰宅
後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/2206bff13327845bf1cfc990eaa4745e.jpg)
いつもいろいろ起業や通販についていろいろアドバイスくだっさる方から
マフィンが届きました!
BIGサイズ
可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ナニナニ製菓のマフィンが日本的おやつっぽいのに対して
こちらは超アメリカ~~ン☆
クールで届いたので
説明書に従ってレンジで温めてからいただきました^^
ボリューミー
で、少し硬い系
これから私が挑戦したい系のマフィンです。
女性が一人で経営しているお店だそうですが
入ってる説明書とかもう立派なお店です。
大手と同じようなしっかりした紙にちゃんとした絵つきで。(わかります?(^^;))
食べながらいろいろ考えました。
買う人は開業して売ってる以上相手を「素人」だとは思いません。
素人だからこれで許して~
は通りません。
まぢで
真剣に立ち向かわなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/478316a8a93f1fafce7432890f7b212d.jpg)
書類書き
ホシザキさんからもらったパンフレットから
保健所から言われた必要な厨房機械を拾い上げ
合計金額を出す
多少値引きはしてくれるはずですが^^
他で買うものはパステライザー、自動温度計測器
高温ボイラーは家庭用のでもいいのか保健所に問い合わせたらOKってことで必要なし。
あと必要なのはレジ、ショーケース、看板
おおよその値段を出して書き出して
あとは原価調査
アバウトだったので基本の小麦粉、バター、ドライイースト、グラニュー糖、卵が1個当たりいくらになるのか計算して
書類に記入
これで大丈夫かな♪
先生に会う前に商工会の方にチェックしてもらいます!
さ~~~~外行くか~~~~♪と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/43b16d06270ace74b860394736288cea.jpg)
お散歩へ
今日立った道幅を示すポール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/97/a0fa2480cdde0d6661d728fc342b3dd2.jpg)
雪消えかけ。。。
この少しの雪が超滑る
足をとられます(゚Д゚;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/61/970a1eef424430fefcc442246f4d61da.jpg)
さつきの散歩道はひどい水たまり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/39b4f46c840c6180c8fb0f210c1aacc3.jpg)
ロングコースのデントコーン畑に抜けるジャングルは行けそうだけど雪がちょっと怖いな~(;'∀')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/90/17a4b91f2997b038aca5bce67578c7f2.jpg)
そうそうお散歩にかぶってるこのキャップ
fuccaのオーナーさんがくれました♪
競馬に詳しい方なら知っているみたいですが
私は詳しくないので可愛い蹄と馬の刺繍がお気に入りです^^
ありがとうございま~す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fa/006d5bf93ae783990af138cc3813d617.jpg)
で、今朝fuccaのオーナーさんご夫妻が
道道から見えるこの車庫を改造してお店にしたらいよね~って♪
確かに!
半分はオットの雑品入れのままでシャッターにロバヲのマフィンの絵を描いてもらって
半分お店。白樺の周りを囲ってイーヨーとヒカルを放牧。
馬の繋ぎ馬を作ってさつきか幹太に乗って自宅を行き来する。
テラスをつけて。。。ね♪
まぁここに出てくるとなると
ボイラーも水も排水も全部単独でまた必要になるので
とりあえずは当初の予定通り
おうちに6畳ほどの小さな店舗をくっつけますが
いつかそう出来たらいいな~とは思い描きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6a/3d8ff88aa86abbf8c4f810c44d0432d2.jpg)
で、土が出てきたので諦めてたチューリップの球根植えを済ませました♪
ラッキー^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/09/08d73e6f940416e36d7cff02629a0eb0.jpg)
寝がえりが出来るようになった孫っぴ―(⋈◍>◡<◍)。✧♡