ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

チョコバナナタルト

2016-12-11 15:08:10 | Diary
今日もfuccaにお邪魔して

マフィンを焼かせていただきまして

帰宅。。。後

 

タルト生地を焼きまして

  

 

チョコバナナタルトのケーキを焼きました♪

 

おデブの素です。

でも美味しいのです。。。



冷蔵庫に入れてニンマリして~♪



あさちゃん外行くぜ~~♪



今朝の気温は氷点下11℃
日中の最高気温は氷点下4℃



ということですので

ハミはお湯で温めてから使います^^





さっちんに乗って

ぐる~~っと円を描いて跡を作ってから



駆け足の練習をしました。

まだまだ安定して走らせることが出来ません^^;

この位の雪の深さはちょ~どいいね♪

道筋が出来てるからそこを走るし

落ちても痛くなさそうだし(笑)


後さつきが苦手なのが止まっていること。

じっとしていられないのでその練習


忙しくて乗る時間がない時は乗ってじっと止まっていさせるだけでもいい。

って師匠に言われてます。


苦手なじっと耐えること。。。頑張ろう!



そして次はあさひ

雪壁が高くなっちゃいました^^;



果敢に飛び込む

 

一生懸命漕ぎますが



行き詰まって(笑)



人の後ろばかりを歩いてました^^



で、とっととUターン



馬で散歩するのはちょうどいい雪具合なんだけどね~~

私にはその技量がありません(T.T)



雪壁に阻まれた丸馬場エリア

オットにショベルですくって笹に被せてもらいましょう~



で、オットにある物で作ってもらった

濡れた手袋帽子を入れたりあさひの服を掛けられるカゴ(左側)

 

そして今日のおやつ♪



そして実験した黒蜜入りの抹茶マフィン

黒蜜が白玉に沁み込んでいい感じ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

明日fuccaでも焼いてみま~す!

そして~小麦粉とレシピを変えましてちょっとずっしりマフィンになりました。

どうぞお楽しみに^^

















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹雪

2016-12-10 19:04:27 | Diary


雪も深くなってきたし

そろそろロングブーツを履きたいな~と思って

昨夜下駄箱から引っ張り出して

履いてみたら。。。ファスナーが閉まらない~~(T.T)


どうしよ~~

もっと太いの買っちゃう???


イヤイヤ。。。それはアカン


そしてスマホにそっとつぶやく

「ふくらはぎの細くなる方法を教えて。。。」


そして教えてもらったリンパマッサージ

早速入浴中にやってみて

お風呂上りにもやってみて


今朝履いてみたら~~

ま~そんなたったの1回で細くなる訳はありません(;^ω^)


玄関で悪戦苦闘している私に次男坊

「そんなピチピチの履いてないで長靴履いてけ。」


札幌行くんだぞ~!入るから見とけ~~!って頑張って

詰め込んで

なんとか入りました~~♪

やった^^



そしてリハビリ次男坊を乗せて札幌へ~



予報は大荒れ💧



本当に大荒れ

怖え~~~怖え~~~連発しながらようやく街についたけど



札幌もひどい!

除雪が悪いのかなんでか知らないけど道路がザクザク



立ち往生している車もいて渋滞


先週2駆に切り替えて運転してたのがウソのような雪景色💧


いつも1時間半で着けるのに2時間以上かかっちゃって外来受け付け時間終了時間が迫り焦る。。。


で、ギリギリ受け付け終了10分前に病院へ到着

先にリハビリに行くように言われて



私は読書タイム

これを読み終え



次がこれ

が~~ハイレベル過ぎるお話にちょっと萎える⤵

萎えてたら次男坊が戻って来たので

レントゲン撮影&診察~~する前に

先に診察室に入った子。。。知内の選手じゃない?!

次男坊も「うん。そう思った!」

え~~!出てきたら声をかけてみよう!ってなり


しばらくして出てきたので

声をかけさせてもらいまして

いろいろお話出来ました♪


その選手は春に膝の手術をして先生の受診にきたそうで

次男坊に「待ってるぞ!」って言ってくれました^^

お母さんも電話番号のメモをくれまして

「不安でしょう。何かわからないことがあったら聞いてください。」って。

あ~~~~~♪吹雪の中来てよかった~~~♪って思いましたよ~本当に♪


今後共どうぞよろしくお願いいたします^^

で、次男坊呼ばれて診察


回復具合は順調だね~と言われて次男坊

「冬休みにスキーしてもいいですか?」

ソッコー先生に却下されました(笑)

思ってる以上に膝に負担がかかるしストックの衝撃もまだ肘にはよくないからね。

とのこと。

術後2か月はおとなしくして。

2か月したらスキーもランニングも大丈夫だから。

って言われてちょっと安心してニンマリの次男坊。

楽しみなスキー教室には出られそうでほっとしたのでした(笑)


次はまた来週~~

どうかお天気荒れませんように~~と



帰路へ

 

お昼はまた丸亀製麺



大盛り(;・∀・)

食べました~(;・∀・)

吹雪はおさまり穏やかになりましたが



一気に積もったね~~



ツルツルピカピカの中山峠だったけど

道が見えるからいいわ~~♪って感じの帰り道でした^^



で、生まれたNew baby♪



ホル♀^^



幹太とさつきに見守れてます^^



赤ちゃん返りしてます(笑)





そんな1日のはじまりに~fuccaでマフィンも焼いてます♪

 

マフィンとチーズケーキ

明日もお出ししま~す♪















Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白玉団子入りあんこと抹茶のマフィン

2016-12-09 15:17:30 | Diary



先日送っていただいた抹茶マフィンの中に「お餅が入ってる~~!」って興奮したけど

お餅は固くなっちゃうから白玉団子だったんじゃないかって思って

 

白玉団子を作って

生地に埋め込み



あんことあられ糖をトッピングしてオーブンへ



完成

してる間に電話で厨房機械のホシザキさんと見積もりを依頼することになった建設屋さんと打ち合わせ

はいはい~現実味を帯びてきて
いろんな方々が関わってきて

緊張しますよ~~~(;・∀・)



そして外へ~♪



行くぜ!

今日は2頭一緒に丸馬場まで連れて行けるかな~と思って2頭一緒に連れ出したら



笹薮に突進して喰い出しちゃったさつき(~_~;)

最初からロックオンしてたような突進ぶり


しめしめ。。。幹太も一緒だな。。。
お母さんにスキが出来るはず。。。


とか思ってたんだと思います。

そういう女です。。。



あの向こうにある笹ね。

早く雪に埋もれてしまえばいいと思うけど
その時には馬場も埋もれているので
私がしっかりするしかありません(-_-;)



で、さつきから♪

爆走もなく

安定した走り♪



一発でこの状態に^^

 

じっとしていられます。

さつきはルールをちゃんとわかってるんです。
師匠の所で夏合宿までしてもらって
ガッチリ基礎を学んでますので。

問題は「 対 わたし」

知ってるのにあ~ゆ~状態にすぐに戻してしまう。。。

反省です<(_ _)>



続いて幹太



いい子です♪

  

明日は次男坊のリハビリなので運動できないんだけど



日曜日は鞍を乗せてみようと思います♪



そしてあさひと牛餌やりに行ってね。。。

寝藁の上にいたあさひを抱っこして2階に行こうと思って
あさひに手を伸ばし踏み込んだ寝藁の下から猫が飛び出してきて



手を引っかかれたよ~~(T.T)

くっそ~~~こんにゃろ~~~雪に埋めるぞ~~~って叫んでたら

オットが

「顔じゃなかったんだからよかったべ~~オレも動けなくなったら雪に埋められるのかな。。。」とポツリ(笑)


ま~許すけどね。。。痒いよ。。。(;´・ω・)



で、おやつに抹茶のマフィン



中には白玉団子

これ、黒蜜とか入れてもいいかもね。

ないので明日リハビリついでに買って来ます。


  

  

 

今日のあさひのお散歩♪

暖かくて雪が重たい💧












Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッセル~

2016-12-08 14:25:00 | Diary


今日はバナナマフィンを焼きます♪



チョコとバナナとアーモンドスライスを乗せて
キャラメルソースをかけてオーブンへ



190℃23分で完成

 

美味しいですよ~~^^



そして外へ



相変わらず去る幹太

まずはさつきを出して繋いで



幹太を迎えに行って



捕獲



そのまま丸馬場へ

本当は2頭一緒に連れて行こうかな~って思ってたんだけど

やめました。



ちょっと待っててね~~と



さつきを迎えに行き



丸馬場へ直行

繋ぎ馬でじっと待ってる幹太も待つ練習中



止まれ



後ろ向いちゃダメ!



止まったままをキープ出来るまで

 

走らせては止め

走らせては止め

を繰り返し



最後はじ~~っと止まっていられるようになりました♪



よしよし

いい子です^^



次は幹太です



一生懸命走ります♪

 

幹ちゃんは素直なのですぐに待てるようになります^^



足も途中で止まってます(笑)



向こうで前掻きしまくって
じっと待つ訓練中のさつき(笑)



帰りは2頭一緒に歩けました♪

朝晩の出し入れはいつも一緒なんですよ^^

でもこう外へ行く♪とかおうちへ帰る♪のいつもの道以外を一緒に引くのは初めてでした。

止まれも出来たし

この状態を維持できるように頑張ろう!



ただいま



ツララ

  

次はあさひを外に連れ出し

昼餌やりに牛舎へ



猫と対決VS
 


激怒してます^^;

めっちゃ怖いです^^;

 

そしてお散歩へ~~



ラッセル



膝丈まで積もったのでもう長靴必須です^^





いっぱい遊んで



帰宅

今日はいっぱい運動したな~~と



お友達からもらったチーズケーキに手が。。。



おおお♪



一口だけ。。。

イヤ、次男坊とオットの分を残して1/3だけ。。。

イヤ、次男坊の分だけ1/2だけ。。。

でも次男坊はバナナマフィンがあるし。。。


で、完食しちゃいました~~(T.T)

プラスマイナスプラスでしょ~~~

あ~~~~~~~~~~~~~~















Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道場

2016-12-07 15:00:00 | Diary


イーヨーカレンダーが完成してから作った家族用のカレンダー

出演はヒカル、イーヨー、さつき、幹太、あさひ、牛たち



で、6月は孫っぴ~~♪

来年、6月のカレンダーを眺める頃にはヨチヨチ歩き出してるのかな~~

ロバヲのマフィンは店舗建設まで行きついてるかな~~とか思いながら



ご注文いただいたイーヨーカレンダーを発送しに行きまして



土曜日のリハビリに備えてハイオク満タン!



路面ツルツル

風が冷たく身に染みる~



そろそろさつきたちの運動しないとヤバいな。。。と思いつつ



暖かいおうちへ(;・∀・)

 

とりあえず

チョコチップとくるみのクッキーとクランベリークッキーを

 

焼きまして~



あさちゃん!元気を出してお散歩行くか!

って言ったけど

ジャケットがイヤでボイコット(~_~;)



ほんじゃ~~お母さん行ってくるで~~と外へ行き

木のトンネルに挑戦する前に引いて歩いてみようとさつきを連れ出し



木のトンネルへ向かう。。。

イーヨーの叫び声がここまで聞こえて
さつきが嘶く。。。

うるせ~~よ~~イーヨー💧



なんとか木のトンネルには到着



で、帰ろうと思ったら

跳ねたよ~~~

焦ったよ~~~

私を振り払おうとしてるのか
ただ走って帰りたいのか

両方なのか

抵抗しまくり

なだめながら怒りながら

そのまま丸馬場へ直行して



走らせました。



激走

オナラしまくり飛びまくり



師匠に教えてもらったサインをチェックしながら走らせました。

う~~~ん。。。忙しさにかまけて放ったらかし過ぎたツケだな。。。こりゃ(-_-;)

寒くて元気モリモリな若い馬を放っておいたらこうなっちゃう。。。

反省反省



この状態を保てるように

 

ちゃんと向き合わないといけません。



湧き水が詰まって止まって凍っちゃった水瓶💦

このあと撤収させました^^;



それからジャケット拒否のあさひとお散歩へ



さつきの足跡を追跡♪



今日はそんなに寒くないか♪



さつき道場(笑)

調馬索して汗ばんだわたし

ベルトにお腹が乗っちゃうようになっちゃったので
私のダイエットもかねて

道場に通おう。。。












Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする