0503激流その先、、、
<ひとこと、自戒>>>、、、、、、
すでに、三密、消毒では、足りない、と
>>
引き続き、俺たちみんな、時代の激流の現場にいます。
何を知り、学ぶか、そして、これからの人たち、将来の自分たち、に伝えたいものがあるのでは?
以下、脚注を参考に玩味頂ければ、、、>
なお、
これは私的備忘録。勝手な抜粋。
ご利用の場合は、ぜひ出典先、原文をご確認を!
おすすめ>>>
>
2021.05.02(Sun)
「誰でも死ぬ可能性」のある病気に変異したウイルス、感染しないため私たちはこれ以上何をすればいい?
基礎疾患のない20代、30代の人でも感染すると、重症化することがあるというコロナの変異株ウイルス。「誰でも死ぬ可能性」のある病気に対して、私たちはどう向き合えばいいのか、新型コロナやワクチンに詳しい日本プライマリ・ケア連合学会の医師・守屋章成さん(以下、守屋)に聞きました。
「三密」でなくても感染、若い世代も重症化…尾身会長が変異株の脅威に警鐘「新しいフェーズに入った」
NHKスペシャル「新型コロナ“第4波” 変異ウイルスの脅威」が2日、新型コロナウイルスの変異株の感染拡大が続く大阪から生放送された。政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長(71)がリモート出演し、「三密」の要因すべてがそろわなくても感染の恐れがあると警鐘を鳴らした。
変異株は感染力が強く、これまで重症化しにくかった年代でも重症化する例がみられることから「新しいフェーズに入ったと思うべきだと思います。この意識を大阪の人だけでなく全国の人が共有する必要があると思います」と指摘した。
また、番組では最近の集団感染では、屋外の飲み会など、密集、密接、密閉の「三密」にあてはまらない場合もあったと紹介。尾身会長は「必ずしも三密の円が重なってないところでも、変異株の影響がある可能性がありますけど、そういうことも注意しなくてはいけないというフェーズにきたんだと思います」と述べた。
飛沫(ひまつ)感染防止のため、
不織布マスクの着用と
換気の徹底を推奨した。
ドイツ全国で一律のロックダウンが始まりました。夜間は外出禁止に!
コロナの感染状況が改善しないドイツですが、4月24日からドイツ全国で一律のロックダウンを行うことが可能となりました。
これまで国と州で合意した措置であっても、現行の感染症予防法では、実際は各州で最終的な決定を行うことができることから、ロックダウンの措置がまちまちになっていたのです。
楽天、三井物産、東京電力…「中国色を消すのがうまい」テンセントの長い手が狙うモノ
プレジデントオンライン編集部
米政府の「中国締め出し」は、バイデン政権でより強硬に
「通信という国家安全保障のなかで最も重要な部分に、あっさり中国資本が入ってしまったのは正直ショックだ」。中国ネット大手の騰訊控股(テンセント)子会社が楽天へ3.65%出資した事態に、自民党の幹部たちは一様に頭を抱える。
1年前に外為法を改正し、外国人投資家が安全保障上重要な企業に出資する場合、事前審査基準を従来の持ち株比率で「10%以上」から「1%以上」に厳格化した。中国への機微情報や技術流出を警戒するトランプ前米大統領が昨年8月にテンセントや子会社と米企業・個人の取引を禁じる大統領令に署名したのに合わせた措置だった。
以上、気になる記事
ではまた
脚注^_^^_^^_^
すばらしい記事、ありがとうございます。
本当かどうか、
でも、先のこと、知りたいです。
わかるところまで、でも。
なるだけ、発見の、新しい順。
下記参考^_^^_^^_^の各記事、詳しくは、Yahoo等で、もちろん、確認できます。
<>は、私見、です。
なお、株価指数は、いずれも、次から引用
#株 #有望人