前夜の雪で、当地は一面の銀世界
あ、これ、人んチ(水族館みたいな家
)で撮った写真ね。
昨日はスチュワーデスの友達がシカゴに来ていたので、夕方から水族館みたいな家
に行く予定のChewieは、友達M子さんにランチに付き合って貰いました。約半年振りの再会でありますが、全然久し振りな感じがしませぬ。
行き先はChristkindlemarket。ドイツ風のクリスマスマーケットin Chicagoであります
感謝祭の頃からオープンしてるの。
まずは巨大ツリーから。

その辺に居る人に写真を撮ってもらうと、クリスマスツリーの天辺が切れていたり、私たちの顔ばかりでツリーが殆ど写っていなかったり
何故皆良く考えないのだろうか
ともあれ、実は昨日は日中も吹雪でデスね、屋外マーケットを観るには最悪の日だったんだけど
3軒はお店の小屋を持っているので、その3軒を中心にブラブラお買い物~
因みに体感気温はマイナス9℃でした。
こちらはお菓子屋さん

ランチはドイツソーセージのサンドイッチとグリューワイン
今年のワインのマグと去年のマグを並べて写真撮ってみました。手前の赤いのが今年の。
セーターの編み目みたいになっててかわゆい
とっても寒くて、グリューワインは屋台から休憩所みたいな小屋に歩くまでに冷めてしまった
この後、雪の日用ブーツや手袋を捜してState Streetを歩き、シカゴ名物のポップコーンも食べて、たったの4時間だけだったけど、色々楽しめました
同窓会の写真も見せて貰いました。はぁ~皆キレイ
とてもChewieと同い年&同じ学校でキャピキャピ騒いでいた仲間とは思えません



昨日はスチュワーデスの友達がシカゴに来ていたので、夕方から水族館みたいな家

行き先はChristkindlemarket。ドイツ風のクリスマスマーケットin Chicagoであります

まずは巨大ツリーから。


その辺に居る人に写真を撮ってもらうと、クリスマスツリーの天辺が切れていたり、私たちの顔ばかりでツリーが殆ど写っていなかったり


ともあれ、実は昨日は日中も吹雪でデスね、屋外マーケットを観るには最悪の日だったんだけど



こちらはお菓子屋さん


ランチはドイツソーセージのサンドイッチとグリューワイン


セーターの編み目みたいになっててかわゆい

とっても寒くて、グリューワインは屋台から休憩所みたいな小屋に歩くまでに冷めてしまった

この後、雪の日用ブーツや手袋を捜してState Streetを歩き、シカゴ名物のポップコーンも食べて、たったの4時間だけだったけど、色々楽しめました


