6/30 直島~豊島~小豆島

高松港まで車で乗せてってもらい、
そこからフェリーで直島に行ってきました。
二泊三日の島旅です。


生憎の雨でしたが、赤い彌生ちゃんが宮浦港で出迎えてくれました。

スタートが遅れたため、まわれる時間もかなり限られていたけど、
地中美術館とベネッセハウスミュージアムを堪能。
地中に作られた自然と空間の織りなす作品、空間そのものがアートで
踏みしめるタイルのひとつひとつまでもが美しい。

雨風が夕刻になるにつれひどくなり、
友人とはしゃぎながら、バスにも乗らず美術館間を移動。
なんだか修学旅行みたいなテンション。




パークに宿泊。スタッフのおもてなしに感動。




翌朝、朝食後に近くにある黄色い彌生ちゃんまで歩くも、本気の強風と雨に
身の危険を感じるほど。



本庄港から豊島へ。町営バスに乗って豊島美術館へ。
はじめは、たてものがメインの美術館なのかな…と思っていただけに、
中に広がる自然が生み出す作品は圧巻。
訪れる人の動きまでもが作品に見えてしまうという。



後ろ髪惹かれながら、美術館から全力で走り、フェリーで
小豆島へ。
オリーブと醤油の街。
港はごま油の香りでいっぱい。
井上誠耕園のカフェまで急ぎ、遅めのランチを堪能。
帰りにレモンオリーブオイル、そのたオリーブオイルを数点購入。

駆け足駆け足の島旅だったけど、
ぜひまた訪れたい。
帰りのバスで教えてもらった小豆島の醤油情報に興味津々。
オリーブよりも醤油じゃないの??と思ったほど。




時間の都合で行けなかった
豊島の「心臓音のアーカイブ」。
既に録音してた人を家内で発見。
次は行かなきゃ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 6/28 久しぶり... 7/7~10 高知散策 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。