7/30 JAGA JAZZIST ! @ FUJI ROCK '10

強引に有休を使って、久々にフジロックへ。



平日だし、3日通しで見ることも厳しいので、さくっと一人で行って、JAGAだけ見たら
早々に切り上げる予定で挑んだ初日のフジ。
案の定、シャトルバスは混みに混み、会場に到着したのが15時ちょっと前。

なんだか雨もポツポツ降ってきてるし、お天気もかなり怪しいので、
とりあえずホワイトステージに足を運ぶことに。


ホワイト~フィールド・オブ・へヴンあたりの様子。
このときだけが唯一お天気だった気がします。



ステージは、日本のインストバンドのtoe。 って言っても画像からはわからないかも。
お客さんが陶酔してすごいことになっています。

その後がJAGA。
フェスなので、当たり前だけどサウンドチェックもセッティングもサクサクやらないと
いけない中、この大所帯バンドはかなりそのあたりが大変そうです。







最前列に陣取ってセッティングの様子から見ていたところ、雨が本降りに・・・。
みんなあわてて雨具を取り出し準備するも、どんどん本気降りになり、メンバーも
ステージ袖に困った様子。
そんなこんなでちょっと押したものの、なんとかライブはスタート。

構成は、昨年11月の来日時と同様に新作の楽曲がズラリ。
メンバーも新作に参加して新しいメンツがステージに並び、みんな嬉しそう。
ただ、室内とは違い、野外で森林に囲まれた環境でしかも大雨。音の反響の差などもあり、
最初はリズムのズレなんかも気になったけど、少しずつそれぞれが意識を集中して
軌道修正。その様子は、さすが数多くのライブをこなしてきただけある彼らの歩んできた
プロセスそのもののような気がして、見ていて胸に熱いものがこみ上げてくる思いがしました。

何度かオファーがあったものの、スケジュールやタイミングが合わず、実現しなかった
JAGAのフジでのステージ。
そうこうしている間に、アルバム制作やらメンバーチェンジ、そして「来日のタイミングを逃した」だなんていう声まで上がったりして。

昨年、新作を出し、そのタイミングで大きなプロモーターではないところが彼らの来日を
実現してくれた。その功績はきっと、来日を十何年も待ち望んだ日本中のJAGAファンが感謝してもしきれないぐらいに大きなものだったに違いない。

そして、やっと今日という日がやって来ました。彼らがやるんなら、絶対!グリーンではなく、ホワイトだ!と思っていた私(たち!)。

本当にあっというまだったけど、フジでJAGAを見ることが出来て、感無量でした。



というわけで、仕事もあることですし、帰ろうかなぁと思いつつ、ジプシーアヴァロンにちょっと足を延ばしてみると・・・、京都の4人組バンドのゲストとして、ACOが歌ってました。
「4月のヒーロー」
すごい。


ドロだらけ&ずぶ濡れで駆け抜けた今年のフジロック。
本当は、SPENCERも見たかったんだけどなぁ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 7/11 哲学塾東... 9/25 北欧買い... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。