人の入りもホームタウンなのに(だから?)少ない。話し声が目立ち、曲を聴いてない風な感じが後ろの気配でわかる。うーん、どうなんだ?と思いながら、後半へなだれ込む。
次第に演奏に迫力が増してきた。ライヴならではのソロ・パートが面白い。アルバムではサックス・ソロが前面に出ている部分が、猛烈なトロンボーンとチューバの鬩ぎ合いによって観客を大いにわかせる。アルバムではこじんまりと収まっていた部分は、実 . . . 本文を読む
ホテルから3分くらいのところにライヴ会場がある。さっきとは打って変わって人が集まっていた。入り口で名前を言ってチケットをもらいホールの中に入る。
中はギュウギュウというわけでは決してなく、とても内輪ムードというか、去年ベルゲンで見た興奮&熱狂の客層ではなく、みんなが和んでいる。家族ムードが漂っていたのだ。その中でMartinやらLineがうろうろしていたりして。けれど、ここまで来ておきながら . . . 本文を読む
本日のJagaライヴ、Spiret。 . . . 本文を読む
もうひとつのレコード屋。閉まっていて入れず。 . . . 本文を読む
ここにもあった、Free record shop。 . . . 本文を読む
Tonsberg図書館。古い街並みに近未来的。 . . . 本文を読む