お疲れ様です、かくいです
12/21、22日の二日間で東京アクアティックスセンターにて行われた第2回関東学生選手権(25m)水泳競技大会、通称カンカレ25mに6名の選手が参加してきました!
結果報告です⤵︎💁♀️
〜1日目〜
女子200m 自由形
本多(2)2:08.39✨
男子100m 背泳ぎ
小川(2)58.35✨
混合4×50m メドレーリレー
頓所(3)-平瀬(3)-橋本(1)-本多(2)
26.58 - 29.95 - 30.70 - 27.25
Total 1:54.48✨
第一泳者 生涯ベスト👏🎊
〜2日目〜
女子 100m自由形
本多(2)59.74 🥳🥳🍜🍣
小川(2)26.90🤩😊🍮🍩
生涯ベスト🦺✨
女子100mバタフライ
橋本(1) 1:08.00 👧🏻🌷
混合4×50mフリーリレー
小川(2)-頓所(3)-岡本(1)-本多(2)
23.89-22.46-28.35-27.14
Total 1:41.84
レースは多分各個人であると思うので、、、私はそれ以外の話を写真と一緒にしますね
我らが主将、ひろとさんの100mBaですね
ひろといっぱい種目出てましたねー
メリレの写真です さくらがかわいい
もちろんさき、かずやさん、たくみさんも🫶
メドレーのエントリータイムが上手かったでさ
とのこと!さきちゃんいわく
証拠のLINE。
めちゃめちゃうますぎる。上のタイムと比べてみましょうね
あと1日目はまさみつがマネ1人で頑張ってくれました
朝早くからありがと
きむゆーや、いつ君は来るんだい?
木曜きてくれるととても助かるんだけどなー👀👀
私は、、、、丸一日役員でした🤦♀️
なかなかみんなのレースが見れず、、、拓海さんの車往復しようか?は正直嬉しかったです🙄
かずやさん、一瞬しか会えなかった気がする、、、
最後見たビクトリーセレモニー、凄かったです
2日目はじまりまして、
私とみすずは朝からパソコンと戦ってました。
何回やってもいうこと聞いてくれず
パソコン一緒に頑張ろうね、みすず
そして審判紹介中にはある人が!
はい、しょうたさんです。ちょっとわかりづらいかもだけど
右の椅子に座ってる人に注目
折り返しの審判かと思いきや、まさか’機械‘に変更されたと
役員入場でいないと思ったらそこに座ってたのか!!
朝イチから盛り上がりました
しょうたも初役員、お疲れ様
レース間待ってる時間では1年女子のポケポケタイムが始まり
さやあいらみすずで可愛いカードを見せ合い🫶
さや、いっぱい可愛いカードもってるみたい
あのピカチュウまじで可愛いよね
あいらみすずは空いてる時間、暇あらばと対戦してました
あいらさんミュウツーとサーナイトは強いよー💪
こちらはフリーリレー後の写真。
千葉大新まであと0.4、、、悔しい!!なんとも悔しい表情
次は絶対いける!
少し長くなってしまいましたが、報告は終了です!
2日間お疲れ様でした!
少しだけ個人的な話を、、、
冬になって編み物の季節となりました(個人的に)。
最近は毛糸にお金を費やしてます
作るだけ作って自分では使わないので、今年は誰かのために作ろうかなと
第一号はまいおおわだでした イヤーマフです
まあ、なんと可愛い。まいが。
次はねこみみニット帽つくります。
何か要望があればどしどし言ってくださいな
以上!大会の結果報告と近況報告でした
それではまた
こんにちは!練習係長の本多です。
12月7,8日に立教大学セントポールズ・アクアティックセンターにて開催された関東学生ウインターカップ公認記録会に出場いたしましたので、その結果を報告させていただきます。
〈1日目〉
女子400m自由形
松本(1) 5:17.07 初ベスト!
大和田(2) 6:52.33 生涯ベスト!
本多(2) 4:33.33
男子400m自由形
小林(1) 4:07.00 生涯ベスト!
🌸千葉大新記録🌸
女子100m背泳ぎ
五十嵐(1) 1:18.58
平本(3) 1:11.20
男子100m背泳ぎ
小川(2) 58.37
平瀬(3) 58.83
男子50m平泳ぎ
宮内(1) 失格 (39.25)
女子4×50m フリーリレー
秋山(4)-松本(1)-岡本(1)-本多(2)
31.11-30.32-27.78-27.47
Total 1:56.68
第1泳者 生涯ベスト!👏
男子4×50m フリーリレー
小川(2)-平瀬(3)-小林(1)-頓所(3)
23.76-24.31-24.24-26.09
Total 1:38.40
第1泳者 生涯ベスト!👏
女子200mバタフライ
橋本(1) 2:27.35
女子100m自由形
秋山(4) 1:07.77 生涯ベスト!
萩本(1) 1:04.07 大学初ベスト!
男子100m自由形
湯浅(1) 57.48 生涯ベスト!
飯山(3) 1:00.79
中山(2) 53.03 生涯ベスト!
頓所(3) 50.47
男子4×100m メドレーリレー
小川(2)-平瀬(3)-頓所(3)-小林(1)
57.68-1:06.42-58.56-52.41
Total 3:55.07
第1泳者 生涯ベスト!
〈2日目〉
女子200m自由形
大和田(2) 3:09.73 10秒ベスト!✨
本多(2) 2:06.78
男子200m自由形
小林(1) 1:55.69 大学ベスト✨
飯山(3) 2:01.14
中山(2) 1:58.36 生涯ベスト✨
女子100mバタフライ
橋本(1) 1:08.62✨
男子100mバタフライ
湯浅(1) 59.54✨
男子50m背泳ぎ
平瀬(3) 26.25✨
女子200m個人メドレー
松本(1) 2:45.65 生涯ベスト✨
全国公団体権突破!!!🔥
女子4×100mフリーリレー
本多(2)-橋本(1)-萩本(1)-大和田(2)
59.28-1:02.83-1:03.77-1:23.25
Total 4:29.13
男子4×100mフリーリレー
小川(2)-平瀬(3)-小林(1)-頓所(3)
53.42-53.16-53.04-49.90
Total 3:29.52
女子50m自由形
萩本(1) 29.67 大学初ベスト✨
五十嵐(1) 30.09 生涯ベスト✨
平本(3) 29.95 生涯ベスト✨
岡本(1) 28.57✨
男子50m自由形
大野(3) 30.59✨
宮内(1) 28.34 生涯ベスト✨
藤本(1) 27.68 生涯ベスト✨
浦木(3) 28.43 ✨
渡邊(3) 25.64✨
小川(2) 23.74 生涯ベスト✨
頓所(3) 22.85✨
男子100m平泳ぎ
藤本(1) 1:20.34 生涯ベスト✨
女子4×50mメドレーリレー
五十嵐(1)-松本(1)-岡本(1)-平本(3)
34.90-40.20-30.64-30.05
Total 2:15.79✨️
第1泳者 初ベスト!
生涯ベスト率は40%、目標達成率は35%でした。
まず初めに
独断で選出した2名のMVP選手を紹介させていただきます🙌
1人目は…
生涯ベスト&千葉大新の璃翔!!
まずは1年生の璃翔です!前々回のブログでも書いてくれていたように彼はこの2ヶ月間本当に頑張っていたと思います。
本人はまだまだタイムに納得いってないようなので、さらなる成長に期待大です!❤️🔥
おにぎり嬉しそうだね🍙
2人目は…
大大大ベストの真衣!!
次は2年生の真衣です!彼女は昨年の夏にマネージャーから選手に転向し、1年間ほぼ毎日練習に参加していたにも関わらず、今年の夏の試合の結果は奮わず、辛い時期が続いたと思います。
コツコツ努力してきた成果が大ベストという形で報われて本当に良かったです😭
( ᐛ👐)バァ
この試合に向けて練習計画を立てていたので、たくさん練習に参加している選手が良い結果を残してくれて安心しました。と言いたいところですが、この2人は各々の努力の結果だと思いますし、全体としてのベスト率は良くなかったので練習係長としての責任を感じております。
部員の皆さん何か意見があれば遠慮なく教えてください🥲
冬季では合宿後ということもあるので、多くの選手がベストを出せるようにもっと工夫していきたいです。
大まかな結果報告としてはここまでです。
2日間応援ありがとうございました!🙇🏻♀️
まだまだ触れずにはいられない話題がたくさんあるのでつらつらと述べていきます。
ほとんど私の感想なのでお時間のある方のみご覧下さい。
恋実、ベスト&全国公おめでとう!!忙しい中、筋トレにも積極的に参加していて努力の賜物だと思います!
夏までにもう1種目割っちゃおう😻
ちかの選手復帰!他大学の千葉出身の子達に驚かれているのが面白かったです笑
まだまだこれから!頑張っていこうね🔥
夏海さんついに30秒切り!おめでとうございます!
ちか&なっちゃん!🫶
広翔は10月から0.3秒もあげてるのすごすぎ!頼もしい主将だね✨️
中山くんは本当にセンスがすごい(語彙力皆無)と思います。もっと練習してバッチバチに活躍しているところが見たいな^^
ちゃっかりベストですみません
国体3位のお兄さんの200FRが今大会一の衝撃でした。
私のシャチホコ(200FR@全国公2023)を越えられてしまい非常に悔しかった(?)です。
壁蹴らないと失格ですもんね🥹
試合直前に夢の国🐭🏰へ行くのは控えるべきだと思います。それでコンディション整うなら良いと思いますけど!!!
(個人的に食事管理と休息は結構重視すべきだと考えています。練習頑張ってるのにタイムが出ない、という方は私生活を見直してみると良いかもしれません🤔💭)
そういえば予定表にSPACと打っていて、なーんか最近見たなーと思い返していたらこれでした👇🏻
単語がひとつも一致してないのに頭文字取ると同じなの奇跡ですよね🌱
最後に自分の反省もちょっとだけ。
やっぱり週2程度の練習でインカレ割ろう、千葉大新出そうなんて舐めすぎでした。練習が積めていない中でも何か収穫のあるレースにしようと思い、200Frのピッチをいつもより上げて泳いでみたところストローク数が増えすぎてしまい、もっと泳ぎの効率を上げないとダメだと痛感したので、フォームの研究を進めていきたいです。
この頃ずっと続いてしまっている、
フォームを変えてみよう
→しっくりこないしタイムも悪い
→何も考えない方が速いじゃん
→元と変わらない
という悪循環を断ち切ります😑
土曜日には五大戦が控えており、翌週には少人数ではありますが、短水路関カレに出場します!昨年の混合リレーではなかなか酷いタイムで泳いでしまったので、今年は引き継ぎ26秒台を目指します✊❤️🔥
みなさん体調管理をしっかりして、師走を走り抜けましょう〜🏃♂️
最後まで読んでくださりありがとうございました!またお会いしましょう🍳
本日11月17日に行われた千葉県短水路の結果報告をいたします。
女子50m自由形
すずか(3) 30.86
男子100m自由形
飯山(3) 54.39
女子100m自由形
松本(1) 1:06.30
大学初ベスト&生涯ベスト✨✨
すずか(3) 1:07.91
というわけで、私は二種目泳がせていただいたんですが、
前回(10月27日)の試合より、今日の2本目の1フリが約2秒縮まったわけですよ
(とはいっても生涯ベスト+5)
このままいけば、あと3回試合出れば生涯ベストが出るわけなんですね
伸び代しかないやーんっ🙈
がんばります。
早くからきてマネージャーしてくれた、みお、まさみつ、みすずありがとう
しゅうととれみ、役員バイトのさきさんもお疲れさま
こんにちはー
1年の松本です。1回目のブログです。いつのまにか同期がブログ2巡目入ってて焦ってます。
さて、10/27(日)に行われた千葉県秋季水泳競技大会に選手・マネ合わせて7名が参加しました。
結果はこちらです↯↯↯
女子100m自由形
すずか (3) 1:09.72
男子100m自由形
小川(2) 53.04 生涯ベストタイ✨️
男子100mバタフライ
湯浅(1) 58.97 大学ベスト✨️
女子50m自由形
松本(1) 30.16 生涯ベスト✨️
男子50m 自由形
小川(2)24.04 生涯ベスト✨️
ベスト率高めでした!選手の方々はお疲れ様でした!マネの方々は来ていただき本当にありがとうございました!
個人的に久々の半フリということもあり、ベストが出て安心しました😌
50m一本に集中できたのがよかったのかもしれません。
ですが目標には届かなかったのでまだまだ練習頑張ります🔥
話は変わりますが明日からは大学祭です💐🪷🏵️🌹🌸🌷🌼🌻🪻🌺💮
高校まで文化祭は9月だったので、文化祭といえば猛暑のイメージが強かったのですが、大学祭は秋らしい気温であることを願います。週末にかけて天気が下り坂という噂を聞いて不安ですが、、
あと体調不良も増えているので気を付けましょう!
千葉大祭に行くのは小6以来なのでとっても楽しみです!
日程かぶってますが亥鼻祭も来てください🌟
読んでいただきありがとうございました!