Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

2022年度千葉県秋季水泳競技大会

2022-10-30 21:13:40 | 活動紹介2022
お疲れ様です。本日は有福が担当致します。

10月30日に、千葉県国際水泳場(短水路)にて2022年度千葉県秋季水泳競技大会が開催されました。
千葉大学水泳部からは男子4名女子2名、リレー1種目含む計14種目に出場しました。

以下にその結果を掲載致します。
記録は全てタイム決勝です。

男子100m背泳ぎ
福貴田(3)58.11

男子100m平泳ぎ
有福(2)1:05.86

女子50m自由形
堀尾(1)29.46 🌟大学ベスト🌟
井林(3)27.97

男子50m自由形
林(4)25.44 🌟自己ベスト🌟

男子50mバタフライ
林(4)27.03 🌟自己ベスト🌟
岩上(4)28.11

男子50m平泳ぎ
岩上(4)31.46
有福(2)30.67 🌟自己ベスト🌟

女子100m自由形
堀尾(1)1:05.24 🌟大学ベスト🌟

女子100mバタフライ
井林(3) 1:07.84 🌟初ベスト🌟

男子100mバタフライ
有福(2) 59.88 🌟自己ベスト🌟

男子200m背泳ぎ
福貴田(3)2:09.30

男子4×50mメドレーリレー
福貴田(3)-林(4)-有福(2)-岩上(4)
26.71-32.09-27.19-26.11
Total 1:52.10


シーズン初の大会ということでなかなか苦しい結果となりました。
特に他大学の選手が都シニアで結果を出しており、練習係長としてまだまだできることがあるな、と痛感しました。

それでも、鍛錬期の中でみんな懸命に泳いでくれたからこそ、見つかった課題もあります!
これらを活かして、冬のウィンターカップに繋げられるよう、スピードにこだわりながら練習を計画したいと思います。

メドレーリレーは、周りが小学生しかいない中でしたが、疲れた体に鞭を打って戦い抜きました🔥
もちろん優勝🏆🏆 福貴田が隣の小学生に「ベスト何秒ですか?😲」話しかけられる一幕も😳

千葉県のたくさんの選手に、千葉大学水泳部のことを知っていただければと思います!
次の千葉県の大会は、今日より多くの選手が出場してくれたらいいなと思います😆

出場した選手の皆さんお疲れ様でした!
またサポートしてくれたマネージャー、役員をしてくださった方もありがとうございました🍵

また、水球班も今日まで3週間連続で交流戦を戦い抜いたようです!
競泳も水球も貪欲に頑張る水球班の皆さんにはとてもパワーを貰っています💪
お疲れ様でした!!

来週は文化祭!!
水泳部も3年ぶりに出店致しますので、ぜひ皆さまお越しください!


常勝進泳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして

2022-10-20 19:32:56 | 活動紹介2022
皆さん、こんばんちは!
今回は遠征係を担当することになった2年の堀井がお送りします。


ん、誰?って思われた方当然ですね💦私堀井はブログ初登場でございます…。
幹部代のブログで自己紹介を書くのは異例のことかと思いますが、少し私のことについて書かせていただきたいと思います。



名前    堀井貫太朗
学年    2年
学部学科  工学部総合工学科機械工学コース
出身校   私立武蔵高等学校
中高の部活 水球
趣味    体を動かすこと
座右の銘  継続は力なり




名前についてですが、よく郎と間違われますが正しくは朗です!!きちんと覚えていただけると嬉しいです🥺



部活について、私は小学校までは競泳を、中高では水球をやっておりました。


最近水泳部のSNSで水球というワードをよく見聞きすると思いますが、実は水球メンバーが7人も所属しているからなんです💦(ちなみに私も水球班にも所属してます🤽‍♂️)
1チーム組める人数がいると思うと相当いるんだなぁと驚きを隠せません…。





水球ってなんぞやと思われた方、是非水球班のSNSチェックしてみてください!
プレイヤー・マネージャー共に募集中です!(練習は週0〜1でやってます😳これで試合に勝てちゃうのもまた不思議ですね〜笑)




自己紹介や水球班の宣伝はこの辺にして、本日の練習メニューについて紹介しますね!





今日は和也メニューでした。なぜか和也がメニュー担当の時は人が少なかったのですが、今日は大勢のメンバーで練習することができました!やはり多い人数でやる練習ほど楽しいものはないですね〜😆


今日はいつも通りアップをし、ドルフィンのドリルなどを取り入れたドリルを行った後メインに入りました。


メインは毎ターンドルフィン最低5回と1ストローク目の呼吸🙅‍♂️というルールの元で100×10でした、、
いつもすぐ呼吸をしてしまう堀井にとって地獄のルールでしたが、無事生きて終えることができました😮‍💨


いやぁ、心肺がきつかったですね笑
でも前よりも強くなれた気がするので、良い朝練になったかな思います。



これくらいで私の初ブログを終えようと思いますが、最後に一つお知らせがあります。
幹部代で話し合った結果、誠に勝手ながらこれからは


・5の倍数の日付の日
・特別な練習メニューの日
・イベントを行った日


にブログを更新していく予定でございます。


幹部代でいろいろと話し合いながら一年間頑張っていきますので、温かい目で見守っていただけると幸いです。



それではまた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常勝進泳

2022-10-11 23:58:01 | 活動紹介2022
どうもこんにちは!本日のブログは、先日髪を切ったところ、オーダーをミスってしまい、高校生みたいになっちゃった有福が担当致します。

 10月より、千葉大学体育科水泳部は新たな幹部代となり、シーズンがスタートしました。
 まずは、葉泳会のみなさま、昨シーズンは沢山のご声援、誠にありがとうございました。千葉大学水泳部として実に3年ぶりに主要大会に参戦し、そしてかなりの成果を上げることが出来たと我々は自負しておりますが、ひとえに皆様のサポートがなければ成し得なかったことだと痛感しております。
 2022-2023シーズンも、昨シーズンより圧倒的にパワーアップして戦い抜きますので、これからもどうぞ応援よろしくお願いいたします。

さて、本日の練習メニューはこちらです!!



先週と今週はBasicという事で、Drillを重点的に行いました。
有福は平泳ぎが専門なので、平泳ぎ中心のドリルとなります!
平泳ぎは得意苦手がはっきり出る種目で、取り組み方もとても難しいと思うのですが、苦手意識を持たず、意欲的に取り組んでくれると僕はとても嬉しいです!!
有福も苦手な背泳ぎをもっと頑張ります…!!

 さて、10月より新たな2年生によって新シーズンがスタートしました。
 なんと有福は練習係長です!!(今年は吉野との二人体制!意見を出し合ってより良いものにしていきます。)

 今年のスローガンは【常勝進泳】。
 常に、勝ち、進み、泳ぎ続ける。そのような意を込めようと、同じく練習係長の吉野が提案してくれました。(今年の練習係長は二人体制!)
 試合で自分は隣の選手に勝つにとどまらず、練習や所作に於いても、ライバルに常に勝つ。そのような気概を持って、常に前に向かい進み続け、泳いでほしい、そのような意味をこの4文字に託しました。

 「勝つ」という言葉に、ある種 競争原理主義のようなものを感じ、個々の成果を大切にする殊 国公立水泳において忌避すべきワードだと感じる人もいるかと思います。

 しかし、「勝つ」ということは、とても楽しいことなのです。

 その点において、競泳は己の裁量で「勝ち」を定義できるという良さがあります。
 大会で勝つのか?過去の自分に勝つのか?それとも制限記録?ライバル?まずは隣の選手?1位になること?

 大学で再開した人から十何年続けてきた人まで多彩な選手が在籍する千葉大学水泳部では、個々によってさまざまな「勝つ」が存在するかとは思いますが、誰にも共通していてほしいと感じることは、「今まで勝てなかったものに勝つ」ことです。そして、それは全員が生涯ベストを更新することだと私は思っています。

 今まで勝てていたものに勝つこともそれなりに大変ですが、勝てていなかったものに勝つことはもっと大変です。だからこそ、勝ったときに歓びを感じ、達成感を得る訳です。
 そのために、自分の決めた範囲で、歩を進め、「勝つ」ことにこだわり続ける1年にしてもらえたらと思います。


 そして、今シーズンに立てた部活動としての目標は、以下の通りです。

①選手全員の生涯ベスト更新
②男子は東部・関東インカレにて全種目3名出場、女子は全員2種目出場
③東部国公立大会(5月)にて、男女とも団体権獲得
④関東インカレ(8月)男女とも2部上位入賞
⑤全国公立大会(8月)への多数出場、女子全員出場
⑥全国公立大会(8月)総合8位入賞
⑦全国大学選手権(9月)に男子400mFR,400mMRのリレー2種目出場


①は先ほど述べたとおりですが、②⑤が私個人としては重要視してほしいと感じております。関東インカレや全国公の標準記録はなかなか厳しいものですが、私は東部関カレ全国公で全種目に3人出場させることが来年の一番の夢です。
全種目に千葉大が3人いるという厳つい陣容で、他校を圧倒することは、チームとして強さの形の1つだと思うので、是非実現させたいです。

また、⑥⑦は少々厳しい目標となりますが、不可能ではないと信じています。
全国公でのリレー3種目入賞、そして個人種目での複数入賞が叶えば不可能ではないですし、リレーでインカレに出ることもできると思います。繰り返しになりますが、チームとして強さを示すことのできる1年にしたいと思います。

そして、今の高校生が、千葉大学で水泳を続けることを、選択肢の1つとして考えてほしいと思っているので、今年は千葉県での大会にも力を入れられたらいいなと個人的に感じています。千葉大学のことを、千葉県の高校生が少しでも認知してくれたらいいなと思いますので、SNS活動と並行してこれらを頑張りたいと思います。

理想を語りすぎて長々としてしまいましたが、これらを少しずつで良いので自分事として部員のみんなと共有出来たらいいなと思います。それらを率先して形にしていくのは、我々練習係、そして練習係長の役割だと思うので、1年間じっくり腰を据えて、努力していきます。まずはみんなで千葉県秋季に出よう!!たのしいよ。

水泳部でしかできない嬉しい思い、悔しい思い、そういったことが経験できるのはもうこの4年間が最後です。絶対に水泳部に入ったことを後悔させません。最高のシーズンになるよう、みんなで部活を作っていきましょう!

常勝進泳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納会 2022

2022-10-10 19:14:14 | 活動紹介2022
みなさんこんにちは!


今回は、主務・会計監査になりました中村がお送りします。


主な内容としては、納会についてお話ししたいと思います!


(金曜日の内容を今更…?忘れていたわけじゃないんです…忘れていたわけじゃ…一発目から怠惰でなんとも情けないです😢)







気を取り直して







このご時世柄、中々全員で集まる機会がありませんでしたがほぼ全員が集まりました!


やっぱりあの人数が集まると迫力があって、何かうれしい気分になります✨







そして、3年生の皆さん幹部代お疲れ様でした…!


気持ちはアルバムの方に綴らせていただいたのでそちらをぜひ


というわけで、納会で2年生から3年生へアルバムをプレゼントさせていただきました


3年生方でアルバムの見せ合いっこをしていて、楽しんでいただけたようでよかったなぁと😊







さて、写真がないのも味気ないので1枚だけ









新主将のブログにもあったこの写真、実はアルバムの裏表紙に採用した写真でした


今年の夏もあっという間だったなぁと


この景色を見るのはまた来年になりますねぇ


これから長い期間の外部練が始まりますが、選手の皆さん!ぜひ積極的に練習に参加して来年の夏に繋げましょうね!!


(人が少ないとほんとに寂しいのです…🥲)


進めば2つ…!!





相も変わらずたくさん文字を書くのが苦手なので、今回もここらへんで切り上げたいと思います~


それではまた、部活でお会いしましょう~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園芸紹介??

2022-10-10 09:17:59 | 活動紹介2022
こんにちは〜、2年の森本です。
祝日ということで久しぶりに部活に来れたので、ブログを担当させていただきます。



2年が役職を紹介していたので私も、、

私は主務とアパレルを担当しています。


ヒカルに必殺仕事人と言われましたが、タスクが溜まるのが嫌なのでせかせかしているだけです。
ゆっくり物事を片付けたい人にとっては、迷惑かもしれませんが、私もできるだけ合わせられるように頑張るので、どうかよろしくお願いします。
(パーカー類は大祭に間に合わなさそうで急かしました。すみません!!)


それと目標は、急がせといて自分の仕事に抜けがある時があるので、ミスなく丁寧に仕事をすることですかね、、今のところ。


ということで、とりあえず今日のメニューです〜!




たくみのメニューだったのですが、ずっとバタフライしてましたね、、!
今日のメンバーでやるメニューじゃなかったとの声をちらほら聞きました汗



今日の練習について話すことも、同期のように飯テロする写真もないので、園芸の話したいと思います(?)

知らない人も多いので学科の説明から〜


園芸学科     園芸  農業、昆虫、微生物
食料資源経済学科 食資  農業から消費、環境、国際協力
緑地環境学科   緑環  造園、緑化・自然再生、園芸療法
応用生命化学科  応生  食品、有機化学、細胞


思ったよりいろいろやってません?
なんとなくこんな感じです。
私は応生なので、今は実験三昧です。


皆さんが一度は行ってみたいと言いつつも、絶対一生来ない松戸キャンパス




園芸の人しかいないっていうのが気楽で好きです。





図書館が一番好きです。
ハイテクだし、設備整ってて自習にもいいし、空いてるし、友達と勉強できるスペースも快適だし、不満が何もないです。地下にはオープンラボもあります〜。





研究棟と森の様子です。

他にも、野球ができる原っぱや、おしゃれゲストハウス、なんとか式庭園とかがあります。
運がいいと生花、水筒、レトルト食品、お菓子、米、野菜、なんかももらえたりします。


(いいところばっかり言ってますが、嫌なところはあえて伏せておきます、、。)


長々と書いてしまいましたが、授業の関係でほとんど部活に行けず、松戸にこもってるので、こんなところにいるんだよ、、っていうご紹介でした。



T5には平日の練習も行けるはず、、!
ではまた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする