ノアの小窓から

日々の思いを祈りとともに語りたい

今は昔

2015年06月30日 | 日記



     フェイスブックを始めて、ほぼ一週間。
     なるほど、こういうのが、SNS(ソーシャル・ネットワーク・システム)と
     呼ばれるものなのだと、学んだのです。


     「子どもがラインで、一方的なウソの情報を流され、いじめられた」などと言われると、
     それって何?といつも思っていました。

     たしかに、開くと同時に、友人関係のネットワークが同時に出てきて、即座に書き込みができるし、
     人の書きこみに応答することができる。

     文章が面倒だったり、時間がなかったら、「いいね)をクリックしておけばいい。
     一分あれば、何人もの人たちに、「いいね!」って言える理屈。

     なるほど、これでは、家でパソコンに向かっているだけでも、
     いつも大勢の友だちとつながっている気分になるんだ!!

     ショウワもショウワのさとうの時代には、雑誌の文通欄とか、
     さりげなく相手のカバンに忍ばせる手紙とか、
     あったけれど、
     
     手紙をポストに投函したとたん、もう、返信を思って、胸が痛かったなんて、
     海外郵便ともなると、往復十日はかかるので、ほんとに首がながーくなったものだなんて、

     今の子どもが聞くと、「レトロ~!!」と、化石を見るみたいな目で見られそうですね。

     でも、断固言います。
     それは江戸時代ってわけじゃない。いいえ。

     30年前には、ちゃんと切手を貼って、よく吟味して何度か書き直した手紙を
     赤いポストの口に慎重にすべらせたのです。
     
     





     


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ショウワの人 (さとうまさこ)
2015-07-01 10:32:56
結構教会の人に勧められて、やっと始めたのです。最初ログインを試してからもう3年も経っています。それにしても、世の中の変化はすごいですね。考え方や人間関係も変わるはずです。ネットの世界は現実を土台にしているはずだけど、仮想現実との境目が曖昧ですね。ショウワの人は、全く手さぐりでフェイスブックしています。
まあ、もうちょっと頑張ってみますね。
あ、鉛筆を削るのは、私は苦手でした。でも、削るのは今でも、カッターナイフを使っています。
返信する
フェイスブック (すみれれもん)
2015-07-01 10:13:44
 もう ラインはあたりまえなんですよね!
子供にも ラインをするよう言われるのですが 私は
頭が固くて 使いたいと思わないのです。

息子はフェイスブックで 幼馴染の友達と会ったり 友達は 昔の彼氏のスケージュールを フェイスブックで知り
待ち伏せしちゃったり アバンチュールも楽しんでいるようです。^^その後の展開はまだ 聞いていませんが・・・。

鉛筆のHBが消えると聞きました。
小説家の女房・愛人が鉛筆を削る姿も化石に近いですね。しかし風情だけは目に焼きついています。

まさこさんもそのお一人ですね!^^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。