

前半は かわいい 小学新1年生を 眺めながら ウキウキした気分で 運転していました。

途中で お客様から



忘れないように 玄関に用意しておいたのに・・・

中盤から 選挙カーに 何台も遭遇し、
あの車は 直進優先せずに曲がったから ×
あの選挙事務所は コンビニに入るのに不便になったから ×
など など・・・
こんなんでいいのか? 候補者選び・・・

推薦者の名前も書かずに はがきを送ってくる人も ×
さて、誰に 投票しましょうか?
後半は 近所の中学校の男子生徒が 制服のまま 自転車5~6台 二人乗りで 道路の真ん中を フラフラ走っていました。
事故の多い交差点を 信号無視で ふざけながら 渡ろうとしています・・・。
というか 渡っちゃったんだけど・・・

信号が変わって 私も 発進しましたが なにせ 道路を広がって チンタラしているので、
生まれて初めて クラクションってやつを 「ブーーーーッ」 長く鳴らしました。

だって・・・
こっちは ぶつかる気がなくても フラフラしてきて ちょっとでも ひっかかって 倒れて 頭でもぶつけて 万が一 命を落としたりしたら・・・
悲しむ人が いるでしょう?
粋がって みんなで 悪乗りして 何か起こっても それはそれで いいじゃん!では 済まないでしょうが?
あの 赤信号を みんなで渡っていく 後姿を見たら
かあちゃんは 悲しくなったよ・・・。
きみたちも かわいい時期が きっと あっただろうに・・・
