9/7 関西 オール電化の悲しさ
何かの時にオール電化なんてやるもんじゃないと書いた。
ガスはそれほど日常生活を支配していないけど、
ますます電気に頼る生活になっている。
今停電になったら、しかも屋内だけでなく地域全体が停電になって
それが何日も続いたら、私の生活がどうなるか、
この機会に考えてみよう。
私は調理にガスを使った経験がほとんどないので
このお宅みたいのガスコンロを探してなんてことはないだろう?
今はレトルトの御飯はレンジに入れなくても食べられるものは多い。
野菜? 最近気がついたのだけど、冷凍のほうれん草はしっかり解凍すりと
そのままお浸しで食べられるのを試した。
きっとこういう食品がたくさんあるだろう。
冷蔵庫が使えなくなったら、冷凍なんて保存の仕方は駄目だよ。
どこかのメーカーに野菜の缶詰は作れないのか聞いて
ネガティブな返事が返ってきたけど
今こそ、缶詰保存を見直そう。
缶詰は長期の保存にも耐えるよ。