goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

9/4 コロナ 他人にうつさないように注意しましょう だって!!

2021-09-04 15:20:30 | 動物の心理


9/4 コロナ 他人にうつさないように注意しましょう だって!!

どう注意するのよ?

ワクチンはやった。

でも感染しない保障はない。


重症化しないだけだ。


速やかにワクチンを打てるかどうかその自治体の技しだい。

うちの地域は駅の側に接種場がある。

行列していて嫌だなと思った。

私の内科に別件で行ったとき

ここでワクチンできないの?と聞いたら

できますよ。


先に予約しておいた。

区役所に電話してくれた。

数日後に摂取券がついた。

1回目はタクシー券までくれた。


でも何事もなく普通に帰った。

2回目はタクシー券は出なかった。


あの接種場に行かなくすんでよかった。




9/4 昨日の忍ちゃん

2021-09-04 14:49:41 | 動物の心理


9/4 昨日の忍ちゃん


猫に恩返しを見た。 猫に ね。

行き場のない猫の世話をしたら、運が回ってきて

仕事などうまく言った。

それに感謝して猫に恩返しってわけ。


今はもうないかもしれないけど

昔は保健所が野良犬を捕まえた。

野良猫をああやって捕まえるのは見たことない。

犬はつかまれば殺された。


だからか野良猫は今でも結構いる。

フランスではペット禁止のアパートなんか見たことない。

日本は借屋、アパートでペット禁ではないところなど

見たことない。










9/4 従兄からハガキをもらった

2021-09-04 14:49:41 | 動物の心理


9/4 従兄からハガキをもらった

メルアドを変えたそうだ。

なんかメールではうまく届かなかったみたい。


ハガキにプリントしている。

私はハガキ印刷がうまくできない。

年賀状の住所の面がまず難しい。


すでに印刷したハガキを使うので空白のあるところは

プリンターではやりようがなく

手書き。


どうしてこううまく印刷できるんだろう?


9/4 従兄からハガキをもらった

2021-09-04 14:47:54 | 動物の心理


9/4 従兄からハガキをもらった

メルアドを変えたそうだ。

なんかメールではうまく届かなかったみたい。


ハガキにプリントしている。

私はハガキ印刷がうまくできない。

年賀状の住所の面がまず難しい。


すでに印刷したハガキを使うので空白のあるところは

プリンターではやりようがなく

手書き。


どうしてこううまく印刷できるんだろう?