


9/7 牛のおかげで、人間が常識を乗り超えた
馬はこうするもの、牛はこういうことはできない
って人間が決めた。
野生では敵かもしれない動物でも
一緒に育てれば仲いいって
シムラのころ見た。
ライオンと犬。
牧場で馬も牛もいるならごちゃ混ぜで育てれば
人間は多くの発見をすると思う。
9/7 空き家にライオンが住みだした写真を投稿したばかりだけど
人間の家って動物にとっても居心地いいのよ。
パリで私の留守中に窓の隙間から
雀が2羽入り込んで部屋で過ごしていた。
汚しません。
窓を開けて部屋で食べさせていたころ、
窓の縁に新聞紙を敷いて、そこでやってから入ってよ
って言ったら、みんなちょっと腰をかがめてトイレを済ませて
入ってきた。
ごく普通に言ったけど、理解された。
雀の糞は乾燥すると米粒みたいで掃除は簡単だった。
9/7 宮城野部屋 力士18人 休場 コロナ感染者が出た
それが下っ端ばかりで。
勝ってに外出した?
監督は誰?
親方が全部できないから、仕事の割り当てがあるはず。
私、パリで寮生活したことある。
門限があって、遅れたことないから遅れたらどうなるか
知らない。
遅れる子はいなかった。
でも門限に間に合うように走った記憶はある。
それに東京のわが家は父の門限があった。
6時半って早すぎるよ。
大人になってからの門限も8時半だった。
父が言うには遅れるなら電話。
待っている人の気持ちをわかってと!!
コロナに感染したということは
外で密着したということだ。
力士ってテレビで見たけど、大きな部屋に雑魚寝。
あれでは一人感染したら、イモずるで感染が起こっても
不思議ではない。
入ったらすぐ検査の結果がわかる方法ってないかな?

9/7 カレラス コンサート なんで今?
録画でも出すほうがいいのに。

コンサート今行くの難しいよ。
病気が治ってパリでリサイタルしたとき行った。
白血病で復活したけど、元気でよかった。
カバイエに見出されたそうだけど
最初のカセットを知らないで買って以来彼大好き。
パパロッチとかドミンゴに比べて
声がソフトで澄んでいる。
9/7 石破さんはなんで元手をあげて総理にしたい議員が少ないのか?
不思議だよね。
地方票は多いのに、国会内で支持者がいざと言うときに少ないのは
なぜだろう?
ひょっとして感じ悪い?
誰かが言った、彼の話すときに情熱のあまり目が座ってしまうのは
本人はもっと意識して考えたほうがいい。