雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

9/7 食品の消費税を下げてください 岸田さん

2022-09-06 12:36:59 | 動物の心理


9/7 食品の消費税を下げてください 岸田さん

先日書いたばかりだけど、フランスは消費税高いけど

国民ファーストだから、食品の価格とか、家賃とかしっかり見ている。

フランスの消費税は食品には少ない。


日本は食品も他の物品も同じに扱っている。

日本って国民ラーストなんだ、何度も言うけど。

日本って誰のための国?

政府人がうまく生き残れればいいって思っているのはどうして?


石破さん、あんさんが総理にむいていると思っていたけど

最近なにをやっている?



9/6 サイフに穴があいた ガムテープでふさいだけど

2022-09-06 12:12:47 | 動物の心理



9/6 サイフに穴があいた ガムテープでふさいだけど

心配でその区切り使えない。

デパートのカゴに入っていて1000円だった。

茶で好きじゃなかったけど買った。

そのあと、外側が気に入って4個?、もっとかも買った。

でもいつもこのサイフに戻る。

写真撮って思いだした。

ここもダメになっていた。

でもここからはコインは落ちないので気にしなかった。

使いやすいのよね、これ。


コープで1個似たのがあって注文した。

今週来るけど、好きになるかしら?


帰国してからパリで買ったサラマンダーの靴履いていた。

穴が開いていて、同僚の男にいくらなんでも代えたらって言われたけど

その靴それからもしばらく履いていた。

靴の親指にあたるところに穴ができて目立った。

サラマンダーってドイツの靴。

トカゲの意味で、トカゲのマーク。




9/6 タヌキ 新宿のあとは渋谷にも出たそうよ

2022-09-06 12:10:50 | 動物の心理


9/6 タヌキ 新宿のあとは渋谷にも出たそうよ

ここはどこのお宅?

庭先に来た。


タヌキは犬みたいもんだからすぐ慣れる。

でも慣れて家族を連れてきたりすると困るでしょ?

奥さんだけでなく、子だくさんで5匹のチビたちもなんて・・・・


とても飼いきれない。

やっぱり見て見ぬふりがいいかも。


先日イルカが噛んだ話があったけど

触ったら向こうも怖いから噛むかも。

触らないほうがいい。


動物が噛むのは99%怖いからよ。

あるいは嫌いなことやられたとか。

タヌキがなにが嫌いか、あんさん知らないでしょ?

私も知らない。

いい子、いい子のつもりでなでたのに、

気にいらないかも。 

そうすると噛むかも。