雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

9/18 有機農業 報特 今朝石川みのるさんでも話していたみたい

2022-09-18 10:41:03 | 動物の心理

9/18 有機農業 報特 今朝石川みのるさんでも話していたみたい


今朝は聞こえていたけど聞いていません。


有機農業ってフランスでもみた。

無農薬だけど、有機と違うような気がする。

それは昨日、試食していた人が味が濃いとか言ったから。


無農薬の野菜ってカチカチで、

私はニンジンなんか丸ごとかじるの好きだけど

歯が立たない。


どうやって食べたか覚えていない。

レストランやっている友達に話したら

それが無農薬なんだって言われた。

野菜なんか食べやすくできるのが

肥料なんだそう。


コープにも有機ある。

高いので買ったことない。

学校給食で使っているみたい。

9/18 Love zoo ハクレン これ悪い魚だったと思う

2022-09-18 10:11:03 | 動物の心理


9/18 Love zoo ハクレン これ悪い魚だったと思う

でかくて、大食いで小さい在魚を食べちゃう。

中国の魚で食用に輸入したけど

どうしてこういうことになったのか

地元にしかわからない。

漁をすればいいのだ。

ハクレンをおいしく食べる工夫、Dashならできるかしら?




9/18 昨日ロンチビがきた たっぷり写真を撮った

2022-09-18 10:08:36 | 動物の心理

9/18 昨日ロンチビがきた たっぷり写真を撮った

何もやるもんがなくて。
喉を使って鳴いている 下 甘えているとき 私、養母みたいもん

カウカウって言っているロンの子なのでろんちび オス? メス? 足なんかまだ小さい。


今回は注文ミスで昨日配達から3日目だというのに

尽きた。

現金は最初のころに使ってしまってない。

体重を下げる絶好のチャンス。