雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

10/7 うたうたいのバラード

2022-10-07 14:28:41 | 動物の心理

10/7 うたうたいのバラード

ラジオから聞こえた。


知らない声。

でもこれ、斉藤さんじゃないって思った。


曲の感じ。

斉藤さんだった。

急いでタイトルを書きとめた。


今もテレビで歌。

斉藤さんだ。 急いで見た。

高田純次のなんとかのBG。

写真撮りそこねた。




10/7 さやちゃん 、絶対に殺された なぜかすごく悲しい

2022-10-07 14:19:26 | 動物の心理

10/7 さやちゃん 、絶対に殺された なぜかすごく悲しい


靴下ぬいでこんな季節に水遊びするわけない。


日本は異常者の国。

一人で外出させてはいけない。


パリは外で遊んでいる子供がいない。

誘拐が多いとかで、

学校に親はついていく。

友人が言ったけど、朝母親が学校に送り届け

帰りは父親が迎えに行ったというだけで

学校側はすったもんだして、すぐ子供を渡してくれないそう。


親が別居中なんてこともあるからね。

さやちゃんは殺された。

刑事事件として犯人捕まえてね。


この子が一人で外に出たとき

母親はどこにいたんだっけ?




10/7 これも4日 クッキーをやった

2022-10-07 14:13:03 | 動物の心理


10/7 これも4日 クッキーをやった

やったのはオーツ麦のこのクッキー。



オートミールのオーツ。

フランスでは食べたことない。

英国でおかゆというのはオートミールのことか知らない。


日本はなんでオーツ麦を作らないのだろう?

10/7 おいでってこの子に手を振った

2022-10-07 14:10:53 | 動物の心理


10/7 おいでってこの子に手を振った

側でクロワッサンを食べていた子が残して行ってしまったと思ったら

この子にもって行ったのだ。

ホーラ、羽を広げてパタパタやってご飯もらっている。


また戻ってきて、残りを食べた。

自分の分ね。









10/7 お久しぶり 電気を止められた 3日の朝電気はあった

2022-10-07 12:49:39 | 動物の心理
10/7 お久しぶり 電気を止められた 3日の朝電気はあった

電気代他を払って戻ってきたら停電していた。

工事? 外の信号はついている。

そのうち7月の電気代が遅すぎたかもと思った。

でも待った。
テプコのハガキを読んだけどよくわからない。
再開についてはハガキに書いてないのだ。

嫌がらせしているのだ。 これ、いじめの根性。

さっき、電話番号のひとつにかけたら払込みしましたの番号だった。
払ったから電気をつけてと
お願いしないとつけてくれないのだとわかった。

日本人らしいね、 日本人は冷たくて面倒。

どうしてこんな必要があるんだろう?

しかもほとんど独占企業で、ここが嫌なら隣に行けるって
ものじゃない。