雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

8/10 スズメが集まっているところに、ムウクドリが1羽入っていった

2023-08-10 11:13:24 | 動物の心理

8/10 スズメが集まっているところに、ムウクドリが1羽入っていった


そうしたら雀たちはその子を養子にしてしまった。

まだ横浜にいたころ、招きもしないのにムクドリが数羽チーコの皿で

食べていた。

私が出ていけって言ったら、ムクドリは行こうってすぐ出て行った。

チーコはその様子を見ていた。

横に例のムクドリがいた。

その子もって私は言った。

そうしたら、チータンはこの子はダメって

ムクドリをかばった。

それから私はその子にチームクって名をつけた。


こんなことする動物ってあまりいない。

もしかしたらオオカミ。

人間の子を育てたオオカミの話、知らない?



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

8/10 スズメって不思議な鳥 なわばりがないだけでなく、食べ物があると他の鳥にでも分けて

2023-08-10 11:12:28 | 動物の心理


8/10 スズメって不思議な鳥 なわばりがないだけでなく、食べ物があると

他の鳥にでも分けてやる。

そうやってキジバトのドジを連れてきたし、

カラスもチータンが連れてきた。

この子もいいでしょ? って言われたけど、

実を言うと私は迷った。

食べるものが違うし、食べる量もかなり違う。

それにカラスが小さいスズメやほかの鳥に危害を加えないだろうか?


それでも私はカラス用の食器を用意した。

ゆで卵とか肉類を出したけど、

防犯カメラで見ていたら

カラスがスズメたちと同じ皿から食べていた。


そういえば、カラスとスズメが一緒に遊んでいるところを

チラっと見た。

カラスは隠れて出てこなかったから

どの子がスズメたちと遊んでいたのかいまだにわからない。



確かに雀の子を子カラスのエサにさらったカラスも見たけど

結構仲がいいのかもしれない。



8/10 ドジの好きなもの 玄米

2023-08-10 11:11:57 | 動物の心理

8/10 ドジの好きなもの 玄米


何年も前、玄米が届いたので、

ドジを呼んでおいでってチーコに言った。

チーコはすぐ弾丸のようなスピードで飛び出して行った。

私が家の中に入るころには、ドジは食べ始めていた。


今朝は玄米どころか米もなかった。



昨日が外出したとき、ドジの声が聞こえた。


8/10 今朝ドジが来た 私の言うように歩いてベランダの中に降りられるところまで来て

2023-08-10 10:35:57 | 動物の心理

8/10 今朝ドジが来た 私の言うように歩いてベランダの中に降りられるところまで来て


中を見ていたけど行ってしまった。

後から気がついた。

ドジの好きなものがなかった。