雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

1/8 昨日午後、羽生君のドキュメンタリーがあった

2024-01-08 11:02:33 | 動物の心理


1/8 昨日午後、羽生君のドキュメンタリーがあった

テレビ朝日独占。

羽生君にどのくらい払ったんだろう?

さもしいですか?

でも気になる。

もうちょっと宣伝してほしかった。

もう少しで消すところだった。



その中にスピンだけで構成したのがあって、

あんなに回って目が回らないのかって思うくらい回った。

どなたかスケーターが言っていたけど、目はまわらないそうです。


羽生君、体柔らかい。

バレリーナは体柔らかいから訓練のたまものなんだろう

けど、

あのくらい柔らかいから怪我しないのだろう。



これまで競技で見たことなかった衣装があった。

赤いのと長いの。

赤とてもいい。

うまく撮れてないけど。


SEINEIをTーシャツでやった。

思い出したらまた書く。





1/8 読み手の方 白ちゃんのことありがとう

2024-01-08 10:54:12 | 動物の心理



1/8 読み手の方 白ちゃんのことありがとう


添付はデスクトップに置いてある白ちゃんです。


白ちゃんんはチーコたちより先に私とコンタクトがあります。

道を歩いていた。

私はその後を歩いてちょっと早く歩いて白ちゃんを追い立てたりしたけど

逃げませんでした。


白ちゃんは勇敢でトラクターが畑を耕していたら、後をついて行って

土の中の虫をとったり。

だからチーコたちのパシリで、私のところに偵察に来るのだと

思います。


家の中に入ってきたことがあります。

来客が私に何を言うか聞こうとしたのです。

人間が言っていることわかるみたい。

落ち着かないので出したら、

馬鹿でぃってチラっと私を見ながら出ていきました。

聞きたかったみたい。そして、

あとでチーコに報告するつもりだったのかも。

鳥って人間の言葉言える子もいます。


ところでどうしてそんなに長い名前ですか?






1/8 lundi 格付け 見た GACKTが消えた 原因はDAIGO

2024-01-08 08:27:48 | 動物の心理

シャッターが先に落ちた

1/8 lundi 格付け 見た GACKTが消えた 原因はDAIGO

Gacktも言っていたけど、Daigoはポンコツ。

組むべきではなかった。

あの男がこんなにテレビに出られるのはおじいちゃんのおかげ。

案の定、DaigoのせいでGacktまで消えた。

一人でやるのは大変だけど

消えるのとどっちがいいかな?


組んだDaigoは選んだらそく消えるのを選んだ。

最後の寿司でマグロとタイのどっちかを見て選らんだ。

本当は裏ぶして選ぶ。

マグロは何を選ぶと消えるか今思い出せない。

タイはフナ(川魚)を選ぶと消える。

フナを刺身・生で食べられるの知りませんでした。


残った組。

消えたのシャッターが先に落ちた。

Gacktは消えた。