雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

1/24 今朝はいろんな子が来ていた 

2024-01-24 13:00:44 | 動物の心理
1/24 今朝はいろんな子が来ていた 

メジロじゃなくて、ちょっと文鳥に見えるシジュウガラも来ていた。

みんな寒くて食べ物がなくて、それぞれの好きなもの出したいけど
知らないもんで。

水を汚さなくなった。

ムクドリが汚す。

ムクにお前は食べちゃダメっていうの
やっぱりかわいそう。
だけど、アイツすぐ頭に乗るからね。

アイツだけ食べるなって言うとき
私がナチスになった気分になる。







1/24 wends  ネズミが昼から? 琴ノ若戦中に でもそれはトレラだった

2024-01-24 07:05:50 | 動物の心理
1/24 wends  ネズミが昼から? 琴ノ若戦中に でもそれはトレラだった

撮る邪魔が真上だとしやすいから。
市役所で大家に言うべきって言うけど

最初にやったのは大家。

どこも天袋が可能なら悪さをたくらむ。
過去の不動産屋は天袋が空いているか、確かめたくらい。

フランスではこういうことなかった。
配線なんかのためって口実があるけど
フランスではそういう場合には壊してやる。

今もすごいしがみつき方。