5/28 食器の中にウンチする馬鹿がいて 2024-05-28 10:35:37 | 動物の心理 5/28 食器の中にウンチする馬鹿がいてたぶんムクドリ。雀はウンチを認識していて、ごくごく赤ちゃんを除いてそんなことする子はいない。おっちゃんスズメが間違って口にウンチがついたときあちゃ、ってそれから何度も何度もクチバシをふいて。今、チーコが私を見た。もうないんだけど・・・の顔だった。確かに少なかった。
5/28 バスサンドで見た料理 鎌倉だけどレストランの名前を撮り損ねて 2024-05-28 10:35:37 | 動物の心理 5/28 バスサンドで見た料理 鎌倉だけどレストランの名前を撮り損ねて鎌倉沖でワカメがとれる
5/28 Nsta 野生動物があちこちで 動物はきっと考えた結果出てきた 2024-05-28 10:32:01 | 動物の心理 5/28 Nsta 野生動物があちこちで 動物はきっと考えた結果出てきた鹿猿イノシシアライグマアライグマは多摩市だって
5/28 今朝、バターが少しあったからスクランブルエッグ゙をチーコにやった 2024-05-28 10:27:58 | 動物の心理 5/28 今朝、バターが少しあったからスクランブルエッグ゙をチーコにやった米はいやだって雀のくせに。卵は食べるのチーコたち好きじゃないからどうかな?とちょっと出した。でもチキンナゲット食べて、なんで卵は罪悪感?でも食べてあった。私のオムレツはおいしいんだ。母も大好きだった。ムクが口いっぱいほうばって持って行った。あいつも子育てしているんだ。
5/28 チキナゲハ食べるからスクランブルエエッグをやって見た 2024-05-28 07:49:03 | 動物の心理 5/28 チキナゲハ食べるからスクランブルエエッグをやって見たあまり食べていない。バターが残っていたから2個だけ作ってみた。
5/28 チーコたち今朝はスダレを研究していた 2024-05-28 07:47:19 | 動物の心理 5/28 チーコたち今朝はスダレを研究していた座ったり、いつもはいかない場所に行ったり、 ベランダの中を飛んでみたり。ガラスにぶつかった子がいた。 入ろうとしたわけだ。 しかも2回も。