初詣を兼ねて大岩毘沙門天(大岩山最勝寺)に行ってきた。ついでに剣が峰にも行ってみた。
きてみてわかったのだが「あくたいまつり」ってのがあったらしい。
京都の鞍馬山、奈良の信貴山と並び日本三大毘沙門天のひとつ、大岩毘沙門天では、大晦日から元旦にかけて恒例の「悪口まつり」が開催されます。
このまつりは、一年間積もった鬱憤を発散し、すがすがしい気分で新年を迎えようという江戸時代から伝わるもので、日本奇祭の一つとして有名です。
大晦日の晩から元旦の未明にかけて、修験者のの音に先導され、星空を仰ぎ「バカやろう」などと大声を掛け合いながら山頂の本堂を目指します。ただし、悪口に「ぼう」のつく言葉(例:びんぼう・どろぼう等)は禁句となっています。日頃のストレスを解消し、新しい気持ちで年を迎えるにはもってこいの祭りです。山頂では、おいしい甘酒の接待があります。
当日は大きな声を競う「大声コンクール(参加無料)」も開催されます。「悪口まつり」が終わると、「滝流しの儀式」が行われます。 足利市観光協会HPより
来年はいってみるかな。
日本三大毘沙門天
奈良の信貴山朝護孫子寺 、京都の鞍馬山鞍馬寺 、栃木の大岩山最勝寺
福の神 無病息災の神 勝負事に利益あり
オールマイティーじゃないですか。
大岩毘沙門天は全国的にもメジャーです。いってみましょうね ^^
剣が峰にのぼった。
前回行ったときは息切れがしてどうしようもなかったのだが、今回は調子イイ。
15分くらいで頂上に着いた。
確実にトレーニングの成果だ。
今年も10日に1回くらいの割合でトレーニングするぞ。
今年の目標は5月か6月に剣岳の下見をかねて立山。8月に剣岳。9月に雲の平かな。
剣岳・雲の平は若い頃計画は立てたが行き損なっていたところだ。
7月がぬけてるな。槍にでもいくかな w
10月は今年いけなかった涸沢にいかなくっちゃ w
さしあたっては立山だな。
立山黒部アルペンルート 4月16日(火)全線開通 とのこと。
ネットによると
4月16日(火)~6月10日(月)(予定)は、室堂で「雪の大谷」と呼ばれる高さ20mに迫る雪の壁を
間近に見る事ができる「第20回 立山 雪の大谷ウォーク」イベント開催!
とのこと。
イベントに参加するわけではないが、いってみたいな。雷鳥沢にテント張って剣岳眺めてこよう ^^
夏の雷鳥沢 テント場
こういう写真眺めていると気合いが入ってくるんですよ www
4月までは里山でくんれんだな。
4月なんてすぐにきてしまうだろう ww
きてみてわかったのだが「あくたいまつり」ってのがあったらしい。
京都の鞍馬山、奈良の信貴山と並び日本三大毘沙門天のひとつ、大岩毘沙門天では、大晦日から元旦にかけて恒例の「悪口まつり」が開催されます。
このまつりは、一年間積もった鬱憤を発散し、すがすがしい気分で新年を迎えようという江戸時代から伝わるもので、日本奇祭の一つとして有名です。
大晦日の晩から元旦の未明にかけて、修験者のの音に先導され、星空を仰ぎ「バカやろう」などと大声を掛け合いながら山頂の本堂を目指します。ただし、悪口に「ぼう」のつく言葉(例:びんぼう・どろぼう等)は禁句となっています。日頃のストレスを解消し、新しい気持ちで年を迎えるにはもってこいの祭りです。山頂では、おいしい甘酒の接待があります。
当日は大きな声を競う「大声コンクール(参加無料)」も開催されます。「悪口まつり」が終わると、「滝流しの儀式」が行われます。 足利市観光協会HPより
来年はいってみるかな。
日本三大毘沙門天
奈良の信貴山朝護孫子寺 、京都の鞍馬山鞍馬寺 、栃木の大岩山最勝寺
福の神 無病息災の神 勝負事に利益あり
オールマイティーじゃないですか。
大岩毘沙門天は全国的にもメジャーです。いってみましょうね ^^
剣が峰にのぼった。
前回行ったときは息切れがしてどうしようもなかったのだが、今回は調子イイ。
15分くらいで頂上に着いた。
確実にトレーニングの成果だ。
今年も10日に1回くらいの割合でトレーニングするぞ。
今年の目標は5月か6月に剣岳の下見をかねて立山。8月に剣岳。9月に雲の平かな。
剣岳・雲の平は若い頃計画は立てたが行き損なっていたところだ。
7月がぬけてるな。槍にでもいくかな w
10月は今年いけなかった涸沢にいかなくっちゃ w
さしあたっては立山だな。
立山黒部アルペンルート 4月16日(火)全線開通 とのこと。
ネットによると
4月16日(火)~6月10日(月)(予定)は、室堂で「雪の大谷」と呼ばれる高さ20mに迫る雪の壁を
間近に見る事ができる「第20回 立山 雪の大谷ウォーク」イベント開催!
とのこと。
イベントに参加するわけではないが、いってみたいな。雷鳥沢にテント張って剣岳眺めてこよう ^^
夏の雷鳥沢 テント場
こういう写真眺めていると気合いが入ってくるんですよ www
4月までは里山でくんれんだな。
4月なんてすぐにきてしまうだろう ww